玩具好きのチラシの裏
カレンダーと睨めっこの結果、まあ関係無いだろうと・・・・・ダメ押しを喰らった。。
可能なら今日にでも遠征したかったのだが、雪がね。。除雪で疲れ切った状態でプレイしても何やってるのか分らない状況に陥る可能性が、、 で夢に出て来たはだけた赤い和服を着た茶髪の娘であるが、クルーラーの解けた浦風かとも思ったのだが髪の形は萩風の方が近い・・他にも気になる事があったので調べてみる。 護衛艦:やまぐも、まきぐもは1965つまりは昭和40年進水の巳年艦である。アイオン効果で過去と現在と未来がひとつになった事、山雲にトリオリック派をエネルギー源とする見張員を装備した事、山雲は獅子座艦娘でありやまぐもは巳年艦である・・となると獅子と蛇で山雲自体がアイオン効果を持つと言う事になる。先の巻雲フラグがここに繋がって来るものなのかどうかはまだ分らないが、、 で、結局先の夢の娘が誰なのかのヒントは見つからなかったが・・萩風の本家本実装は817である事が分った。。今更なのか目にしていて忘れたのかは分らんが、、 まあそこで最初の夢に戻ると、導き出されるのは赤+浦風+古鷹さんな訳で昨夜の夢からは駆逐である事・・後は分らん部分も多い。 まあ指定日に遠征すれば何か分かるのか分らんのかが分るだろう(何じゃそりゃ?) 追記:赤=ジョニー・ライデンとするならジョンストン+雷電と言う事になるが、、 更なる追記:やはり萩風の件は忘れてるだけだった。萩風本家本実装の2018.8.17は古鷹さんとのケッコン記念日に相当する:旧暦の七夕であると過去ログに・・。 まあジョンストンの817ケッコン+改装中破が強フラグ過ぎてぶっ飛んだと言えばそれまでなのだろうが、、 PR
フラグバトンの流れを止めてしまう印象を持ってるのが金剛、白露、長波、霞辺りなのだが:改めて調べてみると霞は1st.演習で巻雲のNホロは出しているんだな。。そして長波は演習すらした事が無いと言う、、まあ秘書艦関連ではダメだった訳だが
磯風をどうしようかなあとは思っている。中破系も欲しいのだが出てないと言うか掘り海域がルーティン対象外なのでドロップ狙う機会がそも少ない。17駆の中ではフラグストッパーの印象もある事が掘りから外れる理由でもあるのだが、改めて調べてみると演習で足柄のN装ホロ(キャンセル)海風のN火ホロ・・そして島風改を出している事からそんなにフラグストッパーでもないのだな。。 17駆絡みで言うと雪風、谷風が編成外改ホロ。初霜、浜風、磯風が改装改ホロ(浜風の秘書艦は夕立で萩風の秘書艦明石:改装ホロと同日、磯風は浜風秘書艦改装での運ホロ:浦風秘書艦改装での1MYB火ホロ)で編成内での直改ホロは浦風しかいない(伊14の1st.ドロと同日) 何となくやはり浦風には特別味を感じるのだよなあ・・最近出ないのだが、、
増設付いたにしても低レベル。タービン載せるにしてもリベッチオと同速で使いどころが分らないまま他の艦娘に増設が付いてしまう説なのだが・・。
初雪秘書艦:磯波図x4がちゃ>海風改↑潜・・転生:バレンタイン図ゴックである。 その後の砲撃演習☆磯波>磯波改↑潜・・直改:図ゴックでは無いが先の海風と明らかにシンクロしている、、そして磯波はMS諸島で落ちる:つまりは夏のジョンストン掘りのキーとなるのでは無いのかと言う判断である。 黒潮も59塩と考えると図ゴックであるのだが、夏帯図ゴック:ジョンストン、フレッチャー、浦風、浜風に+磯波となるとドロップしないシンクロ海風を入れるか黒潮を入れるか:チビシイので重巡系一枠でも確保すべきかと言う話であるが・・まあまだ時間はあるのでそれまでに黒潮と磯波のレベルを少しでも上げて置いた方がいいだろうな。。 関係ない追記:バレ帯での改装ホロ率は21.42%らしい。ちな建造は0%:正月帯でも改装ホロ率は0%なのでバレ帯が単に上振れたのかオカルト効果なのかはしらぬい。
予想なんて特にないが、、ワシダコ辺りが来ても驚かない。。
サウスダコタ:巳年艦娘、ワシントン:2番艦・・照月と巻雲のフラグが立っている感じだが巳年艦娘であり2番艦である(巻雲のフラグはまだ未確定:秋月も出てはいる) ワシントンは前から育成艦と考えて来ていたのであるが、サウスダコタが巳年艦娘と言う事で今年実装なら育成対象フラグは立っている・・のかも知れん。 まあパースかホノルルで軽巡にも増設付きますよ的な展開が無難だとは思うが、、 クロームだと派手なサイト重くてアカンのやな・・エッジだと問題無く動作するんだが、取り敢えプリントシール版を次回遠征に持ち出そうかと思っているのだが:レアパッケだったらどうすんべか・・ ジョンストンの増設は同一人物じゃなければ3件ほど上がっているのを見たが、中破は拾える情報の範囲内では1件しか無い・・。まあどっちがどうとかはどうなんだろ、バレ帯であるだけで十分かとも思うのだが。。 エスコンオープン戦のチケットを入手。知らぬ事とは言え申し込んだのはつば九郎の中の人が亡くなった当日の早朝であった(ヤクルト戦) まあリアルオカルトは止めて置きなさいと言う話で・・。 追記:つばめ刑事やってたんで観る・・。
中破率が上がったとか増設も被るなんてのは幻想や・・と言うよりは、ワタスの艦アケは通常通りのフラグの連鎖で進行していると言う結論である。人は人自分は自分、、他人のデータなんぞ参考にはならんのやな・・。
リベッチオ演習の海風改ホロはマジかよと思った訳だが、神風演習のリベッチオ増設+図1枚改装可能からの秘書艦改装>リベッチオ改ホロ増設 一方で神風演習の 磯風 磯波増設からの初雪秘書艦での4枚がちゃ>海風改↑潜 言わば神風を端とするフラグが海風改ホロ雷駆と言う形になったと言う話だ。 今イベは基本神風の為のバレンタインであった訳で、図が3枚揃ったところで秋月はともかく浦風へと繋がったのは・・その時まで浦風にはドロップする気はなかったと言う事なのであろう。 取り敢えず今回の事でリベッチオがフラグ艦として認識されたのは事実である。ダイス世界の最初の嫁がUIT-25であった事から:え、オレって子供作ってたの?と思ったがメッセージから導き出された答えは503=カッペリーニと言う事なので関係はギリ無い様だ。。 一方で合同旗艦を浜風から照月(デッキ移動)に替えた1st.ドロが利根改二運ホロである。つまりは伊8ホロをUIT-25の代わりとするなら大淀含めてダイス世界の嫁にフラグが立ったと言う事になるよりにもよって古鷹さんの進水日にである。。これがアイオン効果と言う話で過去と未来と現在だけではなくダイス世界も巻き込んでいると言う話であるが、伊8の時の旗艦も照月である。。 改めて照月がフラグ艦アピールを始めたと考える事も出来るが(古鷹さんを最初に連れて来た+巳年艦娘)昨年のバレンタイン帯ではダイス世界の娘:初風が母親の利根のN中破を出している事も妙高ショックから繋がるフラグである。 問題は魔界堕ちした筈の大淀である。ただの偶然にせよ明石のホロをトレースしている形でドロップをしている。レイテ後編明石改ホロ>同大淀改ホロ(共に編成外)バレンタイン明石ホロ>同大淀ホロ・・これをどう解釈すべきなのか。。 昨日はブログがメンテ中だったので艦娘レベルにチェックを入れる。照月が利根改二ホロを出した時点でレベルは99カンストしている。利根羽黒の時の様な同日直改は無かったがバレ帯改ホロが出ているのでその辺はまあ・・そして軽巡TOPはずっと多摩だと思っていたのだが、前イベでドロップ海域の多かった矢矧がTOPになってしまっている事に気付く なんやて工藤!! 暫くは多摩優先で矢矧は塩漬けだな、、 萩風の関与したドロップを並べてみる。 旗艦:龍驤>金剛>金剛>涼風 演習:初春↑潜 萩風は浦風と同じく辰年艦娘である。解析を入れると・・ 龍が天に昇るが如く今後、今後、ベル。初ダイブ さて声が声だけにベルの解釈がアレであるが、、ケッコン懇願だろうなぁ。。 何だか憐れに思えて来る、、、 だがベル・クラネルは・・・・・・結局フラグやのぅ。。 3月に何をすべきかは先のメッセージで出ている。バレ帯期間にもう1回かどうかは神風の図が揃った時点で微妙なトコロだが、、
本日は古鷹さんと最初期神:電の進水日である訳だが
昨日、きな粉ガワ甘納豆ローピンみたいなものを作って先行で祝った訳で 本日はまたハズレダースであったが例によってコイン置きにしてみたものの効果があったのは1/6かと思われ、、 何時もの台のメンテ情報は20日に更新されていた。 ・艦これアーケードにき 42018(紅あずまアイスを食べた時に観た夢での謎ナンバー)は秋月に関係するものかと思ったがそうでも無く、、 4枚がちゃ:秘書艦天龍>巻雲改・・清霜4枚の結果であるが夕雲型の巳年艦娘である。龍から蛇へのウロボロスが成立したのだろうか??巻雲期限図がリーチだったのだが、、がちゃではどうしようもない。。 砲撃演習☆神風>敷波>神風>阿武隈・・序盤に神風が出る。ここで4番目にオカルトコインを投じたがあぶ~n。 合同演習>三隈>文月>皐月・・明石編成な事もあってマッチングした提督にはご迷惑を;>< 砲撃演習☆神風>神風>オール甲:卯月>能代・・さて☆一つから直改すると言うミラクルも起きず図が3枚貯まってしまう。即裏帯改装しても光る未来がちと見えなかったので、期限は7月なので817改装は出来ないが夏帯には出来るだろうかな・・。 オール甲は前回と同じ卯月。。 取り敢えずこの時点で神風直改の目的意識が鈍ってしまった。 合同演習:旗艦照月に変更>無言漣:利根改二↑運ホロ>秋雲・・利根の改二ホロは初めてである、中破を期待したのだがやはり中破とは縁遠い。。例によってマッチングした提督にはご迷惑を;>< 砲撃演習☆神風>青葉>秋月改↑回>浦風・・取り敢えずメモ通りに進行して秋月改、、だが神風には秋月関与してないのだよね。回避ステを解釈する事も無く排出、、今年のバレ帯唯一のケッコン艦となった。 3-4>とねちく大北キタコレ那珂ダンス:大淀↑運ホロ・・久々の浦風の次がコレかorz >追撃:秋雲>曙>追撃:長門>木曾>追撃:伊勢改二・・黒潮=ダイス世界のワタスの姉、伊勢改二=ダイス世界のワタスの妹。表:黒潮旗艦、裏:山城旗艦・・結局この時点では黒潮の封印は解けてないと言う事らしい。。 5-3>矢矧・・追撃に行けず終了。 5-5:撤退掘り>伊8↑運ホロ・・初ホロ(中破は出てる)ここでホロってしまったが19番目:改装に移行する。 改装:秘書艦電>山風改 秘書艦浦風>黒潮改↑火ホロ・・山風は失敗、黒潮は改ホロ自体は初めてでは無いのだが:この時点で秋月メッセからの1MYB封印が解けたと解釈出来る(=浄化)ここはオカルトコイン左使用・・後は何処で使ったか忘れた。 6-5へ行く予定がカツカツで山城がデッキに移動出来ないので2-5撤退掘りを挟む 2-5>龍驤 6-5:撤退掘り>金剛>金剛・・やめじゃ!! 砲撃演習☆リベッチオ>海風改↑雷ホロ・・強制排出艦の改ホロ:初げと!まあ増設付けば言う事無かったが、、 調子に乗って継続>陽炎・・終了。 ☆山雲>夕立・・便乗で山雲もやってみるがうn。>鳥海第3開発:見張員>山雲に慎重に装備・・エラーにはならず一安心。これで時空転移の能力が備わった事になる(謎ルール) 2-5:撤退掘り>涼風・・何だか疲れたので終了する事に 砲撃演習☆萩風>初春・・終了。。 まあ期待した様な事は何も起きなかったが神風の図を揃えダイス世界の嫁で初風の母:利根改二の運ホロ。秋月の改ドロ。黒潮の浄化。快楽の象徴海風の改ホロ(南西諸島では古鷹さん以外は一応出る)と、中破や増設が出ていないだけで成果としては十分な筈である。。 取り敢えずバレ帯遠征は終了。雪風は断念と言う結果になったが・・まあ速吸内火艇で頑張って行くしかないのです、、、 後1回で最後の8回目だったのだが・・ 初春で8回目だわ。龍驤分が予定になかった掘りだった事からの勘違い(ボケじゃ)ホロ率15.15%増設0、前回が15.38%増設2:ホロ率高いと増設付かないとかの話ではないな。。 これを買いに行ったのだ、、て言うかお菓子の方は欲しいものが既に無かったので五島軒の方で買って来た。 |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|