忍者ブログ
玩具好きのチラシの裏
[4411] [4410] [4409] [4408] [4407] [4406] [4405] [4404] [4403] [4402] [4401]
マンの可動を求める人って案外いるんやな・・マシーンZならちょっととは思わんでも無いのだが、ロボットマンの魅力は箱ロボである事も1要素だからと言うのは異端なのか、、

もうかなり前になるがオクでウルヴァリンのプレイセットの箱ロボが非常に魅力的に見えてどうしようも無かった事がある。その時に思いだしたのがニューミクロのアーマードスーツ、、当時はあまりの箱ロボっぷりにがっかりしたのだがその時以来:箱ロボとしての魅力をMAX覚えるようになった。

最近昭和アニメを観ているがゴーダムとかペガスって箱ロボだよなあ、、そこには箱ロボとしての魅力がある訳で・・まあロボットマンに話を戻すと足先に非常な違和感があるのだよなあ
そこは箱ロボ的要素でもいいんじゃないのか?アカンのか?・・まあ付け替えで足オプションでも付いて来れば問題無いのだがなあ・・。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 5
7 12
16 18 19
22 24 26 27
28 29 30
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ 有効です。
検索ショートカット
玩具
ドラコマグネットドラコん
フィストエイリアンフィストん
ディノブレイカーディノん
ぎゃるトイぎゃるトイ

CGメモ
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/23)
(09/21)
(09/21)
アクセス解析
バーコード
自分用ショートカット