玩具好きのチラシの裏
メーカーも分からないマイナーガチャ。。
「ゴールデンジャッカル」「ヒーローナイフ」「安全ペーパーナイフ」などの見出しがゴロゴロと転がる超怪しげアイテム。。 取り敢えずペーパーナイフがちょっと欲しかったので回してみた>続きの後編に続く。。 ・ワタスとペーパーナイフ ダンディでアダルトな出来る男のデスクの中には、使い慣れたペーパーナイフの1本もあるのが当たり前・・と言うのが世界の常識として囁かれているのは、あまりに有名な話である(そうか?) 何を隠そうワタスも3本のペーパーナイフを使い渡って来た。。 ・・全て亡き父の海外土産ではあるのだが('c_`;) 左端:初代ペーパナイフ。。どこか謎の国のお土産(爆) 木製で、亡き兄が私めがけて投げた時に・・見事頭にスーパーヒット!頭皮を真っ二つに切り裂かれ流血の事態となった謂れのある・・呪いのアイテモ。。 その後、誰も使わないので・・ワタスが使い込み。。片面はもう刃コボレして使えない('c_`;) 中央:2代めペーパナイフ。。やはり謎の国のお土産(爆) 水牛の角だろうか持ち手の部分を手にすると・・・ ・・匂いが付く。ちょっとイヤなアイテモ。 使い込みすぎて大破。一応エポキシで修理して今も現役。。 右端:3代め予定だったペーパナイフ。。文字が見切れているが(爆)多分タイのお土産だと思われる。 2代めが大破した時に記憶を頼りに発掘・・一応折りたたみ式なのだが、刃先が短く使用感がイマイチで・・結局2代め修理の選択をする事となった。。 それにしても、亡き父はお土産のセンスが無く・・ほとんど誰も使わないような謎アイテムばかりを毎回買って来ていた。。 そもそもペーパーナイフ買うならヨーロッパなのに・・何故かアジアばかりで ヨーロッパからはデカすぎる鉛筆とかエリザベス女王のトランプとか('A`) ・伝説のナイフコレクション さて、そんなこんなで・・持っているだけで小畑氏の様にスーパー逮捕される危険すら伴うデンジャラスおれ様アピール:危険ナイフアクセサリーを期待して回してみた訳ですが。。 実際には角が全く無く、紙なんぞ全く切れやしないいインチキペーパーナイフで・・安全ペーパーナイフの言葉にワクテカしたワタスは絶望のドン底へと (゚⊿゚)イラネ(゚⊿゚)イラネ(゚⊿゚)イラネ(゚⊿゚)イラネ しかし、先日強力に接着されたガシャのパーツを剥がす時に・・何かいいものはないかなと見回すと。。 ザッツ・伝説のナイフ 金属製故の無駄な頑丈さと刃先の丸さと安全性が・・見事に大活躍。。 ザッツ・伝説のナイフ:(゚∀。) 早速、ストック確保の為・・未だに残っている在庫を回しに行く。。 左:伝説のナイフ「リー」 ・・意味は良く分からないが。。使えるアイテムと分かると中央のいぶしカッパーなエンブレムまでもカコヨク見えてくる。。逮捕度80%(ウソ) 右:伝説のナイフ「クック」 キャプテン・クックの事だろうか? 謎のドクロ帽海賊の顔がモールドされているのですが('c_`;) 逮捕度60%(ウソ) そう言えば「リー」の方は水野晴郎にクリソツ??晴郎度95%(ウソ) ・・ますます謎アイテム('A`) 残り在庫も少なく・・フルコンは無理だが「マッカーサー」などもある様だ (・∀・)伝説のナイフコレクション:カコイイ! PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|