忍者ブログ
玩具好きのチラシの裏
[485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495]
予算の都合で買い逃していたメタルス2x2点が→だらけに売ってたので購入。

メタルス2 スクリームが¥1000表示でソナーが¥1500表示でしたが・・消費税取られたよ('A`)<税込み表示じゃないのかよ!

元値が¥980なので・・プレ値と言うほどでも無いので購入したけど・・ヤフオク覗いたら¥350でソナー出てるな・・しかも数量「5」って(汗)

・・どこからか大量に出てきたのかも知れんな。。

あとはタイガーホークだけなのですが(Ver.違いとかは集めてないので)<追記:違ったorz・・スカンク抜けてる(爆死)・・でかい玩具の置き場所はもうない臭いので・・もういいかな<ヌル。

自分用検索ワード:メタルスん
PR
画像は要らないのかも知れませんが・・久々に発掘メンテ&クリーニングしたところ。。
「ピヨピヨピヨピヨ・・」何だこの高周波は?

てか、モーターがあかん感じだな('A`)<振動玩具だから負担がでかかったか?
調べてみるともう一つの方は完全に沈黙orz

モーターものはひと通りチェック入れなきゃならないなあ。。

ミクロマンブリザードワタスとブリザード
テレマガの森藤漫画でブリザードを初めて見た時はその(・∀・)カコイイ・ブギに感激しまして
・・でも、イザ購入してみると・・今までのミクロマンとは明らかに違う。。

完全な電動玩具であって、可動範囲も限定&メカ部分との分割も出来ない。
つまりは、ブリザードシリーズ以外のメカにはまともに搭乗出来ない訳で・・従来のミクロマンシリーズと絡めて遊ぶには・・酷く限定したプレイバリューしか得られない感じでorz
(※まあ、電動玩具としてはそれなりに楽しいのですが)

それでも、設定から来る未知の超技術・・的なイメージは、おかげでかなり強く実感は出来たと思いますけど。。


ワタスとミクロマン電話
何の事はない「リカちゃん電話」のミクロマン版の話ですが。。
・・ミクロマンブリザード期のエピソードでは従来のミクロマンの内数名がデスマルク軍団によって命を奪われる事になっていまして・・

つまり従来のミクロマンに訪れた最大のピンチだった訳ですが・・その辺りのエピソードが電話ドラマとして流されていた訳です。。
・・しかし、こちらは北海道・・電話料金も高いし。しかも内容はランダム変化(爆)・・今も録音したテープはどこかにあるのですが、障害が多くてまともに聞けたもんじゃありませんorz

それでも当時は、そのミクロマン最大のピンチとブリザードの活躍をドキドキしながら聞いていた訳でそ。。

「ミクロマンを助けたのはブリザードと名乗るミクロマンの仲間だった」<ウロ覚え
・・CDドラマにして復刻でも出来ませんかねえ。。
ジャンプの3号連続Jオリジナルグッズ合計10万人プレゼントのワンピース・リストウオッチ(10000名)あたった〜ん;ヽ(゚▽゚)ノ

ワンピース腕時計 左は現在使用中の¥200ガシャ

右が当選品<未開封かよ!
・・まともな腕時計持ってないので、そのうち開封する事になるのでしょうが

そう言えば、最近の人は携帯オンリーで腕時計持たないらしいですよね。。

ウルトラセブンのビデオレシーパーは腕時計タイプだったのに・・オサイフ化したりするから、こっちの方からは遠のいてしまった感じがしますよね・・憧れなのになあorz

自分用検索ワード:バンがしゃ
追記:2個当りました('c_`;)すまんのう。。
さわやか万太郎その昔ジャンプの懸賞で当たった・・正式には何て呼ぶのかね。。
つまりは、自転車のスポーク部分にはめる安全グッズの反射板(リフレクター)でそ。

さわやか万太郎の内容はと言うと五月と葉月がウッフン的な部分しか覚えちゃいませんが(爆)

で、アイテム名の調査
ホィールリフレクターもしくはホイールリフレクター(検索的なズレ)みたいなところですか?

もっとこのアイテムの様な・・色々な種類があるのかと思ったら案外シンプルなものしかないのかな。。お子様用の安全グッズ的な部分を考えるともっと色々あっても良さそうな気がしましたが・・。

・・ちなみにこのアイテムに関しては、応募者に一切選択権は無く・・例え当たってもどれが当たるかわかりませんでした。。

移転時追記:そう言えば紫外線LED使用の似た様なものを現在売り込んでいると・・以前どこかでで見た様な気がしましたが→ここでいいのかな??
・・てか朝日新聞だったか(爆)・・玩具利用の方は面白そうだなあ。。
・・と言うと、むしろ→コチラの様な気もするのですが
「じゃあ、何て呼ぶの??」・・みたいな(汗)

→コチラのヤマトガムのオマケピッカリプレート?
と同じ様なものですが

左下:プレートの上に紙をあてがい
右下:クレヨンみたいな専用のツールでなぞると
上の様なカコイイ(ウソ<オイオイ)イラストがワンタッチで出来るスーパー仕様。。

キチンと(C)も入っているのですがメーカー名が不明(汗)
ガチャ系に入っていたと思うのですが・・それとも雑誌付録?<劣化記憶
横に連結できる仕様になっているのですが、イマイチ意味不明(見つかったのは1枚のみ)
Xライダーの表面が何かの影響で溶解侵食されててゴミゴンorz

ちなみに、ライダー系の当てものを買うと何故かXライダー率が高いですな・・ワタスは<実はX〜ストロンガー辺りは全話は見てない訳ですが(汗
スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜の第18話|ω ´)ノ
アクーネたん萌えの話・・作画も安定してました。。
エンディングのハミング?が堂々と番組中に使える辺りはいいやね<使えないアニメも多いから。。

堂々とペンペン草の生えまくった寺院<むしろ遺跡
・・寺院そのものがトラップかと思ったよ

アクーネたんの変身シーン随分と長くて・・コロナたん萌えとしては羨ましい限りでスた(´ρ`)


今週の(´Д`)ハアハア:コロナたん
エンディング近くのアップに(´Д`)ハアハア
見切れた胸元に(´Д`)ハアハア

・・てか、影の重なり方から言ってコロナたんのしかかってますか?

;ヽ(`Д´)ノウワァァン;ヽ(`Д´)ノウワァァン
のしかかって脱ぐだの脱がないだの・・ヤ〜ン(*ノДヽ*) <ステキすぎる。。

やっぱりアクーネたんが仲間になったら三角コメディになるのやろねえ。。

・・王子は寅さんなのか。。


→Spider Ridersのクイズの5
何じゃ?何も表示されんぞ;ヽ(`Д´)ノウワァァン<そのまま黒歴史orz

追記:2ちゃん見たらDVD発売延期とか・・調べてみたらアマゾンページは無くなってるよ;ヽ(`Д´)ノウワァァン

・・マジですかorz
「特装機兵 ドルバック」・・とまあ、語るほど詳しくは無い訳ですが(爆)
見るには見ていた筈なのですが、作品自体にはゴーショーグン程のインパクトは受けなかった・・そんな印象で記憶薄っ(オイオイ)

とにかく作品としては印象には残っていないもののグンゼ産業の発売したキャリバー系のプラモとタカトクトイスの発売したパワードアーマー系の玩具が個人的には印象に残っている訳で・・。

ノーブ タカトクから出ていた作品中の味方ザコ(オイオイ)
パワードアーマー:ノーブ指揮官用だそ:(‘ー‘)ノ

(・∀・)カコイイヨ!!<横から見るとグッとクル
タカトクが倒産した思い出にと購入したものだったと思いますが・・残念ながらポリパーツ:コードの一部は断線していますorz



タカトクトイスとワタス
まあ、タカトクの玩具と言っても私自身はこのノーブと可変バルキリー位しか持っていない訳ですが・・

昔は生き残りゲーム一発逆転ゲーム持っていまスたね・・特に生き残りゲーム(頭脳の前)のカラーの玉をポコンと下に落とした時のイメージとかが未だ鮮明に残っていたりします。
しかし、頭脳の前だったので穴配置を覚えてしまうとどうしようもなく・・('A`)

結局、友人の持っていたエポック社のティルト(スーパーの方だったかな?)の方がムチャクチャ面白く見えたりしてました(オイオイ)

このノーブを見る限りは、これから玩具メーカーとして面白くなっていきそうな感じだったので残念でした。。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ 有効です。
検索ショートカット
玩具
ドラコマグネットドラコん
フィストエイリアンフィストん
ディノブレイカーディノん
ぎゃるトイぎゃるトイ

CGメモ
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
最新記事
(07/14)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
アクセス解析
バーコード
自分用ショートカット