玩具好きのチラシの裏
・・本当のゴミじゃないのか?<チャウわい!(つ_`);
当時のマークが可愛かったから取って置いた人な訳で・・今はこのマークじゃないのでつね・・(つ_`); 西武セゾングループのコンビニエンス・ストアこの辺も今は違いますね・・光陰矢の如しorz ・・で、これは何かと言うと・・ウレタンスポンジです。 開封後、約1〜2分で30x65x100mmの大きさになります。空気が入ってもう膨らんでますな・・八つ裂き光輪チャクラムの如しorz ・・まあ、バブル全盛期の思い出のアイテムでしよ;(‘ー‘)ノ PR そう言えば封筒があったと思うので・・見つかれば分るかも。。 それまではオジャマ虫(仮)と言う事で(汗) 頭部アンテナ破損に足もげ・・正にゴミゴン<オイオイ。 塩ビ製フィギュアではなくパクエモンと同じリアル消しゴムな上に・・複雑な造形なもんだから、完品保存は難しかったですorz そう言えば、大きめなスーパーカー消しゴムにもリアルで消えるモノホン消しゴム・・なものがありました。タイヤ部の擦り減りが激しくorzだった記憶。。
終了しました;(‘ー‘)ノ
・・自分も落ちたけどな 川 ヽ(。▽。)ノ <わーっ!! ・・まあ、生きてますけど2〜3日はダウソorz 最初に見たのはケロッグのおまけでしたが・・これが一番整合性と言うか完成度が高かったのですが見つからずorz ←これは、その後駄菓子屋で販売されたものですが・・ラインがあんまりピチッと合わさってくれない訳で、かなり微妙なアイテム。。 ↓下の方は??わかんないや・・やっぱり駄菓子屋だったかなあ。。 クリアな定規・・的なものを売りにしてますが、絵を合わせる為のガイドポイントが左右と下でちょっと意味不明。。 実は、某有名漫画キャラクターだったりします(汗)
キンタマン消しゴムのミニブック・・本体は未だ見つからずと言うか。。探してる内に別のものに気を取られて忘れちゃうんだよね(爆)
・・そんな訳でメモがてらに置いておく事に。。 漫画では一部のキャラの名前がヤバくて改名した様な記憶もありますが・・もうトシだしorz まあ、運良く見つかったら追記再浮上で・・見つからなければ永遠に船底へ<まだ、見つからないorz 同社の妖怪プラモシリーズはパーツの一部に本物のミノを使ったり和紙を使ったりと・・意欲的で魅惑のシリーズでした。 当時は若僧でしたので・・プラ製じゃないと劣化耐久度とかはどうなのかと思いましたが・・モノによってはプラの劣化の方が酷かったりする現実orz で、この妖怪はキジムナーですよね(もう一個小さいのがあった様な気もしますが見つからずorz・・のっぺらぼう?のクリップもあった筈) キジムナーと言えば小林薫さん主演のウンタマギルーな訳ですが・・モロモロ既に絶版ナリね。。パルコがスポンサーでしたか?光陰矢の如しorz LD出てきました。。 青山知可子さんが豚の化身で ∩ オッパイ!! ( ゚∀゚)彡 オッパイ!! ⊂彡 ・・時代やねえ。。 内容は元祖改造人間・・みたいなヒーローもの<チト違ウ |
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|