忍者ブログ
玩具好きのチラシの裏
[538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548]
何じゃそりゃ??・・ええそうでしょうとも(つ_`);

あまりにもマイナーで以前コレクターサイトで聞いてみた時も知っていた方が1名おらず。しかも名称が「タマギライザー」なのか「タマギライダー」なのかもはっきりせずじまい・・ネットマイナー玩具都市伝説と化しておりますorz

で、これがそのタマギライザー
玩具店でタマゴ型のカプセルケース入りで販売されていた時期尚早のオリジナル塩ビ製フィギュアでした。

←はタマギフリスビー(ウロ覚え)と言う個体で超神ビビューンバシャーンにちょっと似てまして(苦笑)それ故にアクマイザーからのタマギライザーだった様に記憶しています。

・・とは言うものの。解説書・・今で言うミニブックをロストしてしまっている為、メーカー名が分からず(爆)正式商品名も個体名も全て自分のウロ覚え以外何も資料がない現状でしてorz
個体は自分の持っているのがヒーロー3体と敵キャラ1体の合計4アイテムですが・・実際かなりの個体数があった様に記憶しています。

本当は全て揃えたかったのですが・・ケース販売と言うのが災いしまして。。
追加で店から買って来てトキドキワクワクして開けると・・なんと中身が無い!
親同伴で商品を取替えに行ってお店の人が調べてみると・・最早残り1個以外は全て中身だけ盗まれた後でした・・(つ_`);

・・そういった理由から当然再入荷はしてもらえず・・結局コンプは幻と終わってしまいました。
自分には万引きする人の気持ちはわかりませんが・・そういう人って物が欲しいから万引きする訳ではないらしいので・・手元にこのシリーズが残っている可能性はほとんど絶望的と言えます・・あるいは、その日に捨ててしまっているかも知れない訳です。
・・貴重な文化遺産(?)が・・トホホ<ちょっと違うかも。
PR
そう言えば・・最近。いや、かなり前から年のせいか漫画を読む気力が全然無かったりする<ダメじゃん!
いや、元々子供の頃からあまり漫画を読みなれてないせいもあるのだろうが・・漫画を読むのって動画をたれ流しで見るのに比べるとかなりそれなりのパワーが要る訳で・・。

WEB上はおろかアナログ雑誌ですら未見のまま山積みになっていて・・そのほとんどは目を通す事もなく処分されている現状。。
ちょっとでも暇を見て目を通さないと時代に乗り遅れるぞ!・・みたいな危機感はあるのでとりあえず買うだけは買うのだが・・。

いや、問題なのは・・自分の性格?漫画でもアニメでもゲームでも・・気に入ったもの面白いと思ったものは何度でもボロボロになるまで繰り返して見ると言う事??
それってまあ・・子供にしてみれば当たり前の事なんだけど。
つまり、新しい漫画に労力を割くよりは・・昔の漫画を読んだ方がいい・・もしかして、リバイバルってその辺も需要の一端なのか??<何を今更。

いや、そんな中チャンピオンRED無理して読んだら結構面白かったでそ・・ただ、田舎なので入荷しない雑誌なのですがorz
先月の修羅場中BGVとして流しっぱなしで3回も見てしまいました。
「ジャイアントロボ THE ANIMATION−地球が静止する日」

改めて見ると
第一話の古き良き日の少年アニメ映画的な臭いがやっぱり好きですよね・・何だかラストなんかはもうカルトアニメ扱いされるのも仕方が無いのかな的な変貌なのですが<オイオイ。

で、シナリオなんですけど・・水田麻里先生の漫画版のシナリオならまあ、納得いくのですけど・・結局GR計画って何??・・みたいな。
現在セブンイレブン限定で復刻版のコカ・コーラ ヨーヨーが付いているのですが・・木軸ではなく余計な事にベアリングを使用していたりするので、内回り大車輪(俗称)とかがやりにくくてこの上なし
そうそう・・再販のターンA系が全て売り切れてまして
∑ガガーンな感じ。。

と言うより、再販数少なかったとか・・入れた店が少なかったとかなのだろうか??
時代はターンAだね。
取り敢えず行って来ますが・・都会に出るのも昨年以来ダスなあ。
光になってから外出費がもったいなくって<ドケチ。

え〜と。帰りのバスは21:00で最終〜



・・・orz

そんな夜中に外出すると不良になっちゃうのよのよ〜!!
S.I.C.匠魂ですが・・台風来てる時に入荷と言うナイスタイミングだったので翌日購入<ヌル。
欲しいのはシャドームーンだけですが・・基本は冷やかし買いの人なので直感抜き・・結局上手くいかずダラダラと買い続けてしまう事も多いのですがorz

取り敢えずエスパー2個抜き・・「ていっ!」

結果

シャドームーン:アーティストカラーバージョン1個目:シャドームーンアーティストカラーバージョン
∑やった!・・まあ、バージョンはともかくこれで追加買いの必要はなし。

2個目:シャドームーンアーティストカラーバージョン



・・・・orz

何故ここでダブるのか?<愛されているからさ。
まあ、本物持ってるから我慢しましょう・・。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ 有効です。
検索ショートカット
玩具
ドラコマグネットドラコん
フィストエイリアンフィストん
ディノブレイカーディノん
ぎゃるトイぎゃるトイ

CGメモ
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
最新記事
(07/18)
(07/16)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
アクセス解析
バーコード
自分用ショートカット