玩具好きのチラシの裏
下絵は上がらんね('c_`;)
これからやるけど・・出来て4階層の3までかな。。 ・ダイソーの整理箱 出来れば4段重ね同サイズが理想だったのだけど・・各1個バラバラなのしか売ってなかった('A`)<オマケに真ん中のは引き出しスライドし難くて実用には無理 そんなこんなで、予定は変更。。 展示用フィギュアの類を一旦全て整理して・・デッサンに使えるものだけを整理して必要時に引き出せる様な・・無駄整理作業orzを延々と。。 (どれが必要でどれが不必要かが・・まだ明確にわからないので、量が無駄に多い<少しずつ減らしたス) ・・結局疲れが取れないままの作業で・・耳鳴り直前の耳塞感('A`)<もう何をやるにもダメだな≪そもそもキチンとした作業を医者に止められてる。。 ・検査 地元の医療検査祭の抽選結果が来ないので問い合わせたら・・ごにょごにょと何だかハッキリしない回答。。 肩がいつまでも治らん事もあって・・膠原病(身内にいる)の検査も受けた方がいいのでは無いかと思っているので(多分違うだろうけど)キャンセルして、他の場所で受けた方がいいのかも知れんけどなあ。。
デジコミツールズ→参照を導入すべきかどうか悩むワタス('c_`;)
・・と言うのも集中線・流線だけならデビューの3にバージョンアップした方が安値ではある訳で。。 なんだかんだ言ってプラグインにしては高価じゃねえか?・・みたいな。。 ・・とは言うものの値段には換えられない部分も有るので レビュー調査・・してもイマイチ良く分からんので('A`):双方体験版インストールしてみる事に。。 ・デジコミツールズ 元々がエレメンツで動く様に組まれたとの事なので、エレ2.0に組み込んでみる。 インターフェースが分かりやすいけど適用時に多少の重さは感じた。 削除してCSにも試してみる。ココロモチ軽い気もするけど良くはわからない(爆) ・コミスタ3.0EX体験版 なんだかんだ言って3.0を試してみるのは今回が初めて・・デビュー2.0の時の自分的に重大なバグが2.5のアップデータになるまで延々解消されなかったので・・どうもコミスタ自体に不信感がある訳だ('A`) インターフェース:2と一緒で何か分かり難い('c_`;) 流線の挙動が不審(使い方把握してなかっただけの様でそ) 適用速度は速い気がしないでもないでもない。。 ついでなので、取り込み原稿メインのワタスがコミスタで一番閉口しているラスターでの変形系を試してみる。。 ・・相変わらず左右反転如きでジャギるのは一緒か('A`)<レーザプリント時にはあまり気にはならないけど。 ・で、考える。。 次期コミスタがどの程度革新するのかは分からないが・・自分にはそれを待つゆとりは無い。。 ・・取り込み画像の変形やWEBコミック(カラーとかアンチエイリアス掛けられるか否か)の事を考えると・・総合的作業時間的にはデジコミツールズを選択した方が良さそうな気がする。。 ただしパワートーンの方は、メモリ次第では挙動が怪しいらしい<CS:自分の環境1Gでは動くらしいけど≪追記:結局条件は環境次第でマチマチの様だ・・運?? ・・これは、あくまでアナログペン入れだからの選択でそ(パソでの作業はかなり消耗するので極力減らしたいの人)
タイトル:『ウシンガー』
エアコン・クリーニング終了~。
暫くはチマチマ換気しないと、ちと匂いがな('c_`;)<プチ引越し気分でちと疲労が ・タイトルの話題 ふと気づくとプチ鬱な話題(ヘビーなのもあるけど)が、やけに挙がっている事に気付く。。 ああ・・そうか。そう言えば、そんな季節なんだなあとしみじみ。。 そう言えば自分もLD:ID削除したけどな:(゚∀゚)アヒャ! まあ、前に向かって歩き出した人には・・ここが正念場なので、がんばって下しゃれ。。 「前向きで行こう」 ・・って、墨岡雅聡監督・・お亡くなりになっていたのですかorz |
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|