玩具好きのチラシの裏
αH7復活セットを購入してカラーメッキヘッドの事に触れましたが・・よくよく考えるとこれはM-211(以下俗称のスーパーミクロマン2)シリーズだけの事ではなくて・・ そう、つまりはアクロイヤー2 何の疑問も持っては来なかったのですが・・アクロイヤーの中でもカラーメッキヘッドは2のみ。 ・・とするとあるいはスーパーミクロマン2とアクロイヤー2は、元は同種族たる存在だったのかも知れない。。 ■特殊ボディ 何の事はないダイキャストボディの事ですが・・スーパーミクロマンのそれはつまり宇宙線による影響と言う設定であって・・これはすなわち放射線・・つまりは公害としての放射性廃棄物これがアクロイヤーのダイキャスト部分に影響を与えたのではないかと言う仮説が成り立つ。 これは更に、公害の比較的少ないところで誕生したと言われる総統アクロイヤーの何でプラボディやねん・・と言う根拠にもなりうるものなのかも知れない。 スーパーミクロマン2とアクロイヤー2が対峙した時にあるいはお互いに何かを感じ取っていた・・と言う事がもしかしたらあったのかも知れないと考えると・・何だかドキドキして来る訳ですよ<アフォ ・・考察でも何でもないがな('A`) 子供の頃同じ事考えてた気もしてきましたが(爆)・・これでミクロマンジーグやガ・キーンが何で色なしシルバーヘッドやねん・・と言った当時の不満部分も解消出来た訳で。。 PR ヽ(゚▽゚)ノ :いやっほう☆ ヽ(゚▽゚)ノ :いやっほう☆ ヽ(゚▽゚)ノ :いやっほう☆ まあ、正直αH7は青白いから1号の解釈は違うんじゃないのかとか・・カラーリングがイマイチとか・・カラーメッキヘッドはどーなのよ?とか思いましたが。。 そもそも復刻版限定アイテムは1個も持ってなかったし・・カラーメッキヘッドだって良く考えればM-211での前例もありますし・・何よりリアルイベント時よりも安いとあらば買っておかなくてはねえ。。 まあ、冷静さを欠いていた為・・送料無料になるような¥500捨て値買いをし損ねたりはしましたが(汗) ガイドブック+ペーパークラフトx2も付いてくるのに、そこまでやったらバチが当たる感じなので・・ 結果オーライ!・・と。 カブトボーグが安いです・・ファーストシリーズ以外は捌け気味ですが。。 運命の系統樹:舞HIMEコレBOXも安いので未購入の方はチェキでそ。
スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜の第5話:(‘ー‘)ノ
もう週に1度はコロナたんに逢わないと生きてゆけません(別に逢っちゃいないが) 今週の(´Д`)ハアハア:コロナたん。 特にココ!ココよ!ココなのよ!・・とか言う事はありませんで(え?)時折映し出されるボディラインに(´Д`)ハアハア ボディラインに(´Д`)ハアハア ボディラインに(´Д`)ハアハア<よしなさい。 今週のコロナたんは、何だか突然熱くなって;工エエェェ(´Д`)ェェエエ工。。 何か熱くなると言っても、もっとひたむきな・・熱さを内に秘めた感じで、冷静に熱くなるタイプのキャラなのかな?と思っていたので、何だか意外と言うか。。 ・・まあ、弱点を見出している辺り十分冷静ではあるのでしょうけど。。 で、内容は・・エエ話や(つ_`);ホロリ 守ると言う事のそれぞれの形・・。 お子様にはもっと感情表現がストレートでわかり易い方がいいかな?・・とも思いましたがこのホニャホニャ感はこの作品のカラーなのだから、別に良いのでは無いのかと。。 でも、まあ・・まずメリッサさんを安全な所に・・がデフォじゃありませんか? あと、メリッサさん植樹してるんだか野菜植えてるんだかがパッと見・・良くわからにゃい。。 畝を切っている時点で農村地区的発想では「野菜」と言う事になる訳ですが・・。 いや、「苗木」なんですけどね。。 あとは謎のスパイダーライダーのあまりのチョイ役にビックリ(笑) で、来週なんですけど・・姫ですか?姫メインですか? コロナたんはどうなりますか?出番はありますか?不安不安;(´Д`)<コロナたん。。 もう週に1度はコロナたんに逢わないと生きてゆけませんよorz (・∀・)DVDマダー?チンチン まあ、それはそうと公式でコミック連載が始まるそうですね。→大野純二先生 で、コロナたんのおぱんちゅが見えている件について 工エエェェ(´Д`)ェェエエ工。。 これじゃあおてんば系キャラなイメージorz オイラの中のコロナたんはもっと優雅で・・おぱんちゅ見えていい時は、ビーナスの上にチョコンと座っている時の純情トライアングル(意味不明)ちらりオンリーなのですよ:ヽ(`Д´)ノウワァァン!!<お前の趣味はどうでもいい! ・・コロナたん(つ_`); まあ、原作も女戦士色強いですし・・別ワールドでいいのでしょうけどね。。 それよりも、むしろキャラデザインとかもっと載せてもらえませんかねえ>公式
情報入らんね。
で、久々に検索→おぢいさんの店(※後日注文しました) 海外版:Battlecrawlers(リンク切れorz)の情報ゲッツ:(σ ・∀・)σ てゆーか、ファーストシリーズなんだなあ。。 追記:壁紙見たら(・∀・)超カコイイ!! 日本のカブトボーグはリアル原寸な訳だけど・・battlecrawlersは壁紙見る限り巨大メカ的な扱いっぽいよね。。 海外ブレイク&設定変えて再上陸的な部分に淡い期待を寄せてみる。。 【2006/05/09 19:32 】Battlecrawlers 緑カブトだけは欲しいかなあ?・・と思って調べたら ノコギリのボディカラーがシルバー(思い込み)ではなくて白の様で おまけにパッケージがあのカコイイ壁紙仕様!・・予算がヤバイかもorz 追記:工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工 ;ブリスターじゃん!! 海外サイトのショッピングカートで見たあのパッケージは何なのよ〜orz 海外パッケは複数存在する様で、壁紙絵パッケはコミック付きの様です・・そっちが欲しかったのにorz
いや届いたのは火曜日かな(爆)
激遅プレイ記 カシュン! (´・ω・`)つq<上手くいかないよ!! カシュン! (´・ω・`)つq<上手くいかないよ!! 説明書を初めて見てみる。 「ああ。そう言う事ね」 ビミョン! (´・ω・`)つσ)) ビゴビゴビゴビゴ!! ∑(゚□゚)つσ))<うおっおっお!! ビゴビゴビゴビゴ!! ∑(゚□゚)つσ))<うおっおっお!! ビゴビゴビゴビゴ!! ∑(゚□゚)つσ))<うおっおっお!! ビゴビゴビゴビゴ!! ∑(゚□゚)つσ))<うおお〜!! ヽ(゚▽゚)ノ ;おもちろいよー!! ヽ(゚▽゚)ノ ;おもちろいよー!! ヽ(゚▽゚)ノ ;おもちー!! 片手回しにもチャレンジ! カシュン! (´・ω・`)つq<上手くいかないよ!!x4 5回めに成功。。 もう一個買って置けば良かったかなとも思ったけど・・トシだから両手プレイとかは無理臭いねorz
えーと。本来なら昔の玩具画像とアフィリを貼ったりする予定だったりしたのですが・・肝心のアフィリアイテムがプレ値だったりすると・・もうどうしようも無い訳で(汗)
まあ、仕方が無いので玩具画像だけ張るさな;ヽ(`皿´)ノ まあ、玩具としての可動範囲は誉められたものではないのですが・・ 当時はいかに設定に忠実に玩具を作るかが、ある意味ステイタスみたいな部分がありまして・・その意味では1/48と言うスケール設定含めてて中々優秀な玩具でありました。。 で・・アニメ本編なのですが、放映当時何故かゴーグの時間になると妨害電波が発生してまして・・ビデオ取りが台無しorz ・・仕方が無いので先行発売されるビデオを毎回購入すると言う暴挙を試みまして・・それ故なのでしょうか。。投資に見合うだけの満足感をこの作品から得る事は残念ながら出来ませんでした(爆) だからと言ってダメダメな作品ではなく・・高レベルの作画・背景・音楽と丁度いいところで・・ 「つづく」と言った演出は ・・ふざけんなオラー;ヽ(`Д´)ノ<オイオイ。 まあ、前半のドキドキワクワクの少年漫画的冒険パートから・・突然後半のドロドロした人間関係のいかにも安彦ワールド(オイオイ)的な展開を「ヨシ」とする人なら問題なく楽しめるのでは無いのかと・・。 最終回見終わると。・・ちょっと虚しいんですよね。 まあ、見るのだったらクラッシャージョウの映画版の方が、まだワダカマリ無く見られますね<個人的事情でしょ? ・・トホホ(つ_`); 追記:背板がプラの劣化で割れましたorz 取り外さないとしまえないので外そうとしたらバキッと・・修理は可能な程度(付けると見えない部分)なのですが、つまりは劣化の進行で落したり、飾って倒れたりすると恐らくは。。 |
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|