玩具好きのチラシの裏
原稿用紙買いに久々の都会(でもない)に外出しまそた:(‘ー‘)ノ
あまりに久々だったので・・どこも売り場が模様替えされていて自動形成ダンジョンに迷い込んだ感覚で、無駄に時間を浪費orz メロンブックスで1/6ドールのヘッドが売っていた様な記憶があったので・・・・移動済み('A`) 移動先では丁度開店セールで、コスプレおにゃのこ店員さんがたまに素で挨拶するところが萌え(意味不明) でも、ドール関係の取り扱いは止めた模様orz 取りあえず2割引の原稿用紙購入。3割引Gペンは・・売り切れてたさ('A`) 巷ではスクラップ・ブッキングがかなりメジャー化した為か色々なシール自販機を意外なところでも見かける様になって来た。 取りあえずナイトメアー・ビフォア・クリスマスのシール&ホルダーを2回ほど・・ダイカットクリアホルダーはサイズが意味不明なものの( ・∀・)カコイイ!! 春休みだと言うのに誰も回してない状態・・1回回して ヽ(゚▽゚)ノ 「アニキ」きた〜ん!! ・・勝算が無い様な気がしたので終了〜。 まあ、萌え組にシャツレイx2のワンピアスカx1(それしか確保できなかった)は注文してあったので安全策。 で、アスカ:下半身がエロいものの・・顔のすげ替え用には微妙な気もする。。展示用のみでいいかな。。 レイ:身体が微妙な気がするものの・・顔が( ・∀・)イイ!!のでもっとホスイ!! 仕方が無いので、やけくそ気味にいちご100%Part2を今更回す。。11回も ・・しまったフルコンorz<シークレット込み 髪型が使えそうな、ちなみが出るまでムキになってしまった訳で・・。 たまに都会に出るとダメだな。。 <やっぱりすげ替え用としての髪型はちなみが一番融通が利く。。でも、1個しか無いorz 自分用検索ワード:バンがしゃ ユーがちゃ シールん ぎゃるトイ PR
やったよママン;ヽ(゚▽゚)ノ ~
スタイリッシュコレクション 峰不二子 DX Ver.2.0 開店記念の一環らしい1円オークションでGET。 いくらで買ったのかはヒ・ミ・ツログ消えましたんで ・・・の底値状況をを横目で見つつのドキドキ初オークション。 誰とも競り合う事も無く終了(´・ω・`)<あぁん。。 しかも、税込価格の上に送料・代引料 無料・・何だかスンマセン;(´Д`) (現在は送料・代引手数料も有料との事のようです。) まあ、これでデッサン用ミクロレディ壊れたんでアクションフィギュア欲しいぞアフィリ・・の流れは自分的にはひとまず終了。 ガッチャマンも欲しい事は欲しいのだけど・・まあ、ひとまず忘れて(´-ω-`)zzZ ・・遊びまくろう;(〜゚∀゚)〜不〜二子ちゃ〜ん☆ 「ダメよ。ルパン」<アフォ 画像はコスモカウンタックと共用 チ○コドリル〜! ガガガガガ・・! ゴゴゴゴゴ・・! 友人がミクロマンを卒業すると言う事で、ほとんどのミクロマンアイテムを譲渡して貰った訳ですが・・その時に友人が手離さなかったものが3つありまして。。 それは・・指令基地、ミラー、そしてミクロロボット1でした。 友人は買った当時も「ミクロロボット1面白いから買えよ〜。」と言っていたのですが、建設用ロボと言う設定が何だか萎えまして・・スルー。。 で、ミクロマンコマンド時代にミクロロボット1をリニューアル発売したのが、ミクロロボット2ことメカロイドVでした。普段は建設用ロボで、いざと言う時には攻撃用ロボとして大活躍!! ・・と言う事でヘッド部分が新調されミサイル発射ギミックもスーパー搭載されました!! ・・まあ、頭以外は単なる色変えですが('A`) 当時、赤ヘッド(青ボディ)とどちらを買うか店頭でかなり迷ったのですが・・ 青ヘッド(赤ボディ):ミサイルでの攻撃力が高く、ボディの動きが軽い。 赤ヘッド(青ボディ):ミサイルでの攻撃力は低く、ボディの馬力がある。 ・・みたいなイメージを持ったので自分は青ヘッド(赤ボディ)を選択したのですが・・赤ヘッド(青ボディ)の方が人気があったと思います。 で、電池を入れて走行させてみると・・やはり( ・∀・)カコイイ!!のですよ。最近は電動玩具も減ってきてしまったような印象もありますし。。 そう言えばエスカルゴのCMをTVで初めてみた時・・「何だ!このスーパー未来感覚垢抜けマッシーンは!?」と衝撃を受けた記憶があります。 誰か持っていないかと情報収集したところ・・持っている人物発見!わざわざ空き地にまで持ち出して来て貰って「うおー。スゲー!」と感動した記憶があります。 ・・ちなみに私が持っているのは、そのリニューアル発売版のスパイボーイで、スーパーピッチングマシーンギミックを搭載する代わりに、顔部分が平面になっている為・・真球であるが故のエスカルゴの転がしミステリー電動アクションは出来なくなっています(つ_`); ・・まあ、別の魅力があるのですけどね。。
今月のコロコロ付録でそ;(‘ー‘)ノ
おめでとう王ジャパン・・王ジャパン・・・王ジャパン。。
∑うはあっ!もしかしてっ!! パンジャってジャパンから来てるのかっ!! レオの子供のルネとルッキオは、寝ると起きるをひっくり返しただけだと・・名付け親のオウムのココが言っていたと思うのですが じゃあ・・レオはオレでヒゲオヤジはジヤオゲヒだったのかっ!! ・・小ネタ終了。。
( ・∀・) ナニコレー??
まあ、堺さんの登場はうれしかった・・てか、フジ版西遊記の薄っぺらさが一瞬で吹き飛んでしまった気がしないでもない訳ですが。。 分身の術も使わなければ金斗雲(当て字だそうです)での空中戦も、妖術合戦も何もない。 ( ・∀・) 結局ナニコレー?? 次回からは「猿飛佐助」が始まります・・見てガックシorz ・・てな事もありませんけどね(オイオイ)
イベントは終了。
Yahoo! JAPAN - エヴァンゲリオン特集 にて開催のガイナックス公認の「エヴァンゲリオン」コスプレ&デジタルイラストコンテスト」 ・応募者ご自身のブログに作品を投稿したうえで、「Newtype×エヴァンゲリオン オフィシャルブログ」内の各部門の応募用記事にトラックバックしてください。 ・・まあ、また没だろうけどorz・・ブログを利用した祭としての面白さ的には参加してもいいのではないのかと。。 投稿先は↓こっちでした(汗)記事書き直すのもメンドクサイんで追記ナリ http://blogs.yahoo.co.jp/newtype_eva10th/307056.html |
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|