玩具好きのチラシの裏
→タカラトミー
→タカラホビー.com →タカラトミー 装甲騎兵ボトムズ オフィシャルサイト →ミクロマン →『魔弾戦記』 リュウケンドー →カブトボーグ 自分用検索ワード:ブックマークん リンク切れもあえて取って置く事に。。 PR
早速試しての前にタブレットのドライバも最新にアップデート。
で、試用。。 ・・・・。 プレビューはそんなに変わってない気もするなあ。てか、カスタムパレットセーブし忘れてたorz で、カスタマイズブラシデータをごっそりコピったら・・エラー(爆)復元セーブなんてものをしてくれるのだと言う事を知った訳ですが(汗) ごっそりコピーがいけない訳で改めてブラシ毎にコピ。。てか、旧クラ:インポートメインだから先にインポート>コピーなのかな?(エラーの原因) うっかりして元データから移動にしてしまって、やっちゃったorzですが・・取りあえず問題なく動く様です。。 何か・・あんまり変わらないと言えばそれまでなのかな。。 自分用検索ワード:ペインタめも
コン・バトラーのDVD-BOXが出るらしいぞ。。
・・LD持ってまんがな('A`) 残念ながら私が回せたのは1回のみで、翌日にはお金持ちの友人が全てを回収していった後でしたorz 「セットで¥1000なら売ってやってもいい。」 ・・元祖転売屋orz まあ、この頃から考えるとカプセル合体なんかは、ヒザが動かなかったりするものの・・隔世の感は否めませんよね。 今は、VFC南原ちずると一緒に飾っておりまそ;(‘ー‘)ノ で、アニメ本編の魅力は南原ちずるに始まり・・何だかいきなり終わったぞ!みたいな感じで終わるのですが<オイオイ 豹馬の両腕が腐ってしまったり、元気そうに見えた南ちがいきなり重い心臓病だったりする・・突然ガバチョすな展開。。最もそんなハードな展開などに目もくれず・・我々はシャワーシーンだけを眼に焼き付けて来た訳ですが(汗) ・・いや、シナリオ的にはボルテスVの方がやはり上な感じですね。。DVD出たら買うつもりでいたのですが(ボルテス)・・最近DVD視聴もDS9オンリーで満足する様になってしまいまして(汗) ・・そろそろシャワーシーンフィギュア出ませんかねえ(爆)
食玩で、後々駄菓子屋でもパチモノが延々出続けました・・ヒコーキマンとかもありましたっけ?
駄菓子屋のものは当たると何だか意味不明のでかい手つなぎ人形ピエロが当たったような記憶もありますな・・探せば出てくるのかどうかは自信なし(汗) 田中達之(カナビス)さんのイメージボードなんかはすごいですよねえ。キャラクター・デザイン・バイブル1と3かな?ナディアとかグリーンレジェンド乱 ですね。リンダではなく<オイオイ リンダ キューブアゲイン PlayStation the Best リンダ・・ですが熱狂的なカナビスファンを生み出した記念的すべき作品でもあるのですが・・それ以前の田中達之さんに感銘を受けた自分には、多少残虐表現に抵抗がありまして。。 ふしぎの海のナディア 公式ガイドブック 初めて田中達之さんのイメージボード(この本ではラフ・ボード)を目にしたのは、この本でした。とにかく空間力と言ったらいいのでしょうか、そのボードのイメージ力に思わず目を奪われた訳です。。 劇場版 ふしぎの海のナディア ・・のムック。。とにかくスゴイのがこちらのイメージボードで・・実際の映画版では全く使われなかったものなのですが(汗)もし、このイメージボード通りにレベルの高い作画で映画化されていれば、どんなにすごい映画が出来上がったのだろうかと・・未だに思ったりもする訳ですが。。 で、本題のグリーンレジェンド乱な訳ですが・・そのイメージボードは、初期段階の広告でこそカラー掲載されたものの本編のLD封入解説書ではモノクロ収録されたのみでガックシorz ついでなので・・アニメ本編に触れて置きますと第1話が一番面白いかな?<オイオイ。つまりは、1話ごとの場面転換が激しすぎて・・OVAとしてはちょっとキツかったのでしょうか?? 消え入りそうな弥生みつきさん演じるアイラの声なんかは個人的に好きなのですが・・ 何と言っても素晴らしいのは吉川洋一郎さんの音楽と笠原弘子さんの歌うエンディングでしょうか?聞いてみる価値は十分にあると思います(※アニメ本編のエンディングアレンジVer.はシングルカットされたものでないと聞けなかったり<プレミアは付いてない方) CANNABIS WORKS―田中達之作品集 こちらも買って見ました。 劇場版ナディアに関してはムック未収録部分も載ってますが・・見切れてもいます。。乱に関しても未収録部分は掲載されてますが一部カラーがモノクロだったり、完全ではなかったり。。 でも、若い頃のスケッチなんかはグッと来ますねえ。。
もう1ヶ月位ぶり返し続けている訳ですが・・流石にバテて来て昨日のインフォ検索5点は諦めましてorz
ラッキーくじが5点キター:ヽ(゚▽゚)ノ 何と言うドラマティックな展開。。 ・・まあ、せこいのですが('A`)<せこせこドラマティックス。
そんな訳で月に1度(冬季限定)の駅弁フェアですが・・今月は体調崩して行けませんでした隣町。
・・と思ってたら地元スーパーに( ゜∀゜);キター ダラダラ歩いて一時間のところ神歩で35分到着! 「!?」 目的のもの1:残り1個 目的のもの2:無しorz 第2候補:無しorz 第3候補:残り1個 買ったー:三ヽ(>▽<)ノ□ 今回の教訓:農家は朝が早いので開店行列必須('A`) 移転時追記:店員が自分等用確保している疑惑('A`)≪その後駅弁自体が来なくなったサ |
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|