忍者ブログ
玩具好きのチラシの裏
[511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521]
じゃなくて・・「ものさしツール」(汗)古い教本ではそう書いてあったものだから

・・何処にあるのかわからず迷子にorz<Photoshop CS
最初からElements 2.0でやってれば簡単だった訳ですが(1.0と同じ感覚)・・折角のCSだからなあ
・・で、無駄時間なワナ。。
つまりは、こう言った事で敬遠したくなる苦手意識が自分的にも問題だと思うわけですな・・。
フォトショオンリーでのカラーイラストでも描かないと一向に状況は変わって来ないだろうなあ。。

関係無い追記:何じゃボケてきたか??
WEB用のサイズが良くわからなくなって来たので・・フォトショ書き出し→コミスタ読み込み用のテンプレートを作成。。
今回の違うところはテンプレートに何をどうすればいいか・・でかく書き込んだ所。
若い頃は同時に6つ位の思考を走らせる事が出来たけど今は3つ位が限界(爆)しかもミスを無くす為には1つ位にしておいた方が無難な訳で・・老いたなあorz

迷った時にはテンプレ<何が?

・・こういう事に割く時間が長いんだよなあ昔から。。

自分用検索ワード:フォトショめも コミスタめも
PR
いよいよプロモ漫画作業開始。。
メモリの関係でネットに接続する機会は減るというか減らさにゃイカン訳で。

いや、ペン入れはおっかなびっくりと言うか。まあ、連載開始時の漫画ってみんなそうなのですけど・・あまり誉められた出来では無くorz
あとはWEBサイズ用にどれくらいの太さでペン入れすればいいのかのデータ的な部分もありますが・・まあ一番の原因は雪かき。。

「絵描きは絵を描く以外の仕事をするな。。無駄な筋肉が付いて絵が描けなくなる」・・ですか。。
若い頃はまだそれでも仕方が無い部分があるけど・・年取ってくると身体が硬くなって来る事もあって要注意だそなあ。。

筋肉落ちるのは早いかも(汗)

自分用検索ワード:式神ボーグねおん・主人公
何処メーカーかはわかりませんがライトセイバーもどきでそ。

ライトセイバー?「先生・・チョット曲がってます!」
『それがフォースじゃ!』(意味不明)

商品名はライトセイバーだったのかライトサーベルだったのかベシャメルソースだったのかさっぱり覚えちゃいませんが・・光ります。
そして中の干渉セロファンみたいなもので正にオーロラ色の輝きを・・・・フゥ。。

そう言う触れ込みだった訳なのですが・・現実はチビシイですな。。

モノホンのライトセイバー玩具は高いのでこれで我慢するオイラorz

自分用検索ワード:コスがちゃ ?
本格的なサイトがあるのですなあ。。
ワッキー4649.com

自分の持っているアレが原田真二と判明しました・・って本当かなあ?タレント名はない訳ですが。。
あと、恐らくは御本人のリアルタイムなコレクションでないものに関しての情報に微妙なものが何箇所かありますなあ・・まあ、普通の人は気付かない訳ダスが。。

まあ、ここを見た上でガチャガチャを扱う意味があるのかと言えば多分ない訳ですがorz
このブログは、元々自分の過去面白いと思った事・・夢中になったものを、自分のアマチュアへっぽこ漫画に再投影しようと思って作った自分メモな訳だから・・特に方針を変える事も無くダラダラと続けませう・・。

自分用検索ワード:コスがちゃ
あ、一応野暮を承知の上で言いますけど
せどりの方が全然儲かりますからね(^_^;)
別にせどりじゃなくても家にある不要な本を
マーケットプレイスで売るだけで違う
財テク 昼サイブログ
切り札はいざと言う時に取って置くものですよ(´∀`)アハハン〜♪
・・まあ、自分用投資限定だがなorz

「頭下げて1円でも手に入るならなんぼでも頭下げるがな・・関西人はそれが常識」
「貯金して利息が1円でも増えるならそれで十分満足」

巳年って本来貯蓄グセがあるものですよん♪その増える過程が安価な娯楽な訳。。
正式な商品名が分らない訳ですが(爆)

ゴロシャッポ人気のスーパーカー・・・・んがプリントされたシールが貼られた三角帽子状のドーム(潰れてまそorz)の中にビー玉が入った転がしガチャガチャアイテム。。
なんて言うのかなあ「ゴロシャッポ?(仮名)」・・いや、多分何か呼び方があるのでしょうが(汗)

ちなみに、この源流はコスモスガチャ以前にデパートの大食堂フロアに置かれていた(オリオン社?)ガチャ筐体の中に、内部にパチンコ玉を入れた繋げて遊ぶ事も出来るプラ製の宇宙船らしき玩具が入っていたもの・・なのかな?
・・それに比べるとこちらは随分とチープです。。


えーと。。
三角帽子・・三角帽子・・あのゲームの名前は何だっけ?
ポピットゲーム?・・違うな。そうか!コピットゲームだ!
ディズニー家庭盤ジャンポン7(ハナヤマ)<この中に含まれているらしいです。


パッケージの解説のコビトが何となく怖くて・・ゲームに負けると罰として一生コビトになって生きていかなければいけない様な悪夢を良く見た様な記憶がありますな。。
恐らくはゲーム自体の三角帽を重ねる部分がザルを頭に被せて「小さくなーれ・・小さくなーれ」の呪文?まじない?を連想させる部分があって・・その帽子が元は人間の子供だった様に思えたからでしょう。。

・・フツーの子供は思わんのでしょうが(爆)
毎年この時期になると愛用メーカーのマスクが売って無い訳で。しかも台湾他から温泉観光客がわんさと(爆)

・・ってゆーか、あのマスクそもそも何処のだっけ?<オイオイ
取りあえず仕方が無いのでその辺の在庫を試し買いをしてみるが・・風邪でダウンorz
まあ、一概にマスクのせいとは言い難いのかも知れないけど・・やはりライナスの毛布的な安心感が違う・・・・・様な気がする。。

そもそも何処のだっけ?パッケージだけでも残ってないかなあ・・。

探索中・・

∑あったあった・・中身も1個だけ残ってた「バイオマスクα(アルファ)」

メモ兼用だなあ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ 有効です。
検索ショートカット
玩具
ドラコマグネットドラコん
フィストエイリアンフィストん
ディノブレイカーディノん
ぎゃるトイぎゃるトイ

CGメモ
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
最新記事
(07/18)
(07/16)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
アクセス解析
バーコード
自分用ショートカット