玩具好きのチラシの裏
買うには買ったけど・・あんまり興味が無くて(え?)未開封だったりした訳ですが、取り敢えず開封。。
・ビーストモード 普通で特にコメントも無い<オイオイ。 ・ビークルモード 紅の豚・・やっぱり特にコメントも無い。。 ・ロボットモード 手に武器用の穴がある割には・・付属武器は無く、鉤爪が武器・・てゆーかでかすぎないか?トンファーみたいな感じかな。。 ・シールドモード デスキングを彷彿とさせないでもない。 ただし、インフェルノはスカベンジャーに改名されているので・・あるいは並行世界ではクォンタム・サージが別の効果をもたらしていたのかも知れない・・的な妄想は広がりまそな(‘ー‘)ノ ・地球生まれのTF リアルビースト期に誕生したのがタイガトロン、エアラザー、ブラックウィドー、インフェルノ。。メタルス期に誕生したのがシルバーボルト、クイックストライク、トランスミューテイト・・な訳ですが。。 ・性格的特長 人格データが破損したらしきインフェルノを除けば、殆どのTFは自分勝手かつ感情の抑制が十分に利かない様な印象がある。 更にクイックストライクを除けば、明らかに恋愛感情に走りやすく('c_`;) サイバトロン、デストロンの区別よりも自らの本能・欲望そして正義に忠実な感がある。 ・・これが単に、生まれたばかり故の若さ・経験の不足ならば・・まだ問題は無いのかも知れないが。。 ・ヴォックの実験場 ユニバースよりの概略(ボケてきてるので間違っている事もあります) BW舞台の太古の地球はヴォックが非好戦的でない完璧な人類を生み出す為の実験場であり、地球上の生命体はヴォックによる改変遺伝子を持つ”ヴォック・ビースト”である 地球生まれのTFがメタルス化しない理由がこの辺にあると言う事なのだが・・ヴォック・ビーストの性格が多少なりとも強く反映された地球生まれのTFの性格及び終盤の人類を見る限り実験は失敗だった様である。 ・メタルスorフューザーズ クォンタム・サージはエネルギー生命体であるヴォックの一時的憑依現象であると言う事らしいのですが・・ヴォック・ビーストの改変遺伝子情報を体内に取り込んでいたリアルビースト期の地球生まれTFは影響を受けず。 宇宙からやってきたオリジナルメンバーーTFの面々はメタルス化を遂げる。。 オリジナルメンバーも、ヴォック・ビーストの情報は取り込んでいる訳ではあるのでその違いは何処にあるのか・・つまりはビースト形態。。 オリジナルのメンバーもビースト形態であればヴォック・ビーストと何ら変わる事はない筈で・・あるいはその状況でクォンタム・サージを浴びていれば、変異は起こらなかった可能性もあると・・・・・・ ・・・思ったのだがタランスの抜け殻はメタルス化しとるな('c_`;) この辺は、トイのロボットモードがビースト化している事からも・・ヴォック憑依現象の影響がフューザーズで起きた変異と同質で反映されている具体的な証明になりえたと思ったのでそが。。 (続く・・かな?) 自分用検索ワード:メタルスん PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|