玩具好きのチラシの裏
ベータフィーメルナースとアルファレギオネアーとブリスターのベータフィーメル(タン)
レギオネアーの茶色パーツは多少パキパキ感があって怖かったのはお馬と同じ。。 ・レギオネアー素体 (※頭部カブトの耳はランナーを意図的に残して加工まスた) ブリスター(タン<ベルハウスさんではクリーム)の品質安定板・・かと思いきや。。パーティングラインのズレが見られたorz(個体差はあるかも<金型ひとつじゃないから) ただ柔らかさとか・・微妙な色合いの違いとかはなかったので、その辺と価格を秤にかけて妥協すべきなのかどうかが迷いドコ('c_`;) ・ロボット3等兵 鼻の部分はランナーをやはり意図的に残して加工。。 ・ベータフィーメル(タン)素体 レギオネアカブトをポニテバイザーに(木工用ボンドで仮止め)・・これはこれでキチンと改造した方がいい感じ。。 素体は組み易かったのだけど・・デフォでは関節動かすとキコキコ音が出たので軽く2000番かな??を巻きがけ(巻きつけて回転させる)しまスた。 ・・最初はフィメール素体はそんなに要らんだろうと思っていたのですが・・妙にハマって来ましたな('c_`;) ・ナース素体(白) 「私は夢見るナースXX歳☆」 エメラルド系(?)の頭部手足も付いてくるのだけど・・パーティングラインが多少(汗) 白の方は特に問題は無いと思われ。。 スカートはイマイチ萌えなかった<オイオイ。。 「それでは次の患者さん・・どーぞ☆」 「ちちち・・ちみはもしかして全裸じゃないのかね!!」 『いいえ、よく見てくださいスニーカーを履いています。』 「ぜぜぜ・・全裸スニーカー!!」 「貴方のハートにダイレクトアターック!!」 『ウギャー!!』 ・・しまった楽しすぎるぞ・・ナース('c_`;) ・気付いた事 手持ちの箱をチェックするとカウボーイとネイティブは(゚Д゚)<メイドインシンガポール 本国製品(言わばスピリッツ)なのにこの品質なのか('c_`;) PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|