玩具好きのチラシの裏
今年もスタンプラリーの時期がやって来た訳であるが・・昨年は転倒で死に掛かったと言う事もあって、今年は1日だけの強行軍は止めてじっくり時間をかける事に。。
・地元旅ニキ まずは昨年のラリー開催中に開店した地元からスタート。 今回は田舎のローソン巡り中心と言う事で何処でどの様に公共交通機関を利用するかを色々考える訳だが・・取り敢えず地元の山沿いのパン屋まで歩いて行って見る。 以前1度だけ電話で注文。自宅まで配送して貰った事があるのだが、お子さんがパンの配達ですとやって来た訳で・・以前の母なら喜んで受け答えしたのだろうが、その時は無反応でベッド上で寝たきりだった・・。 本来ならまた依頼したいところだったのだが母の反応が不安定な事から私の気持ちが滅入った事もあってそれきりになっていた。。 パン屋は本当に山中と言っても過言では無かったが、客は想いの他多く・・後ろに並んだ客は外人だったとゆー。 店の内部は狭く今は閉店したパティスリーに似た感じなのか・何となくヨーロッパ臭を感じた。 まあ、距離的には歩いても疲労が残る事も無い位の距離ではあった。。 ・アルファ隣町ニキ 海の日だったか隣町に外出、境目のローソンから工業地帯のローソンへと歩き・・戻り際に通常休日だか祝日で開いていたケーキ屋で先は長いので焼き菓子(ソーシソン他1点)のみ購入。 ダイソーででまほプリの自由帳を買ってゲームコーナーを一応チェック。 前回来た時から大型筐体を置いてあったので暇があったらプレイしてみようかな・・思っていたわけであるが、8月21日に閉店するとの張り紙が・・思えばフレプリのプライズとかはここでGETしたんだよなあ・・としみじみと。。 ・ベータ隣町ニキ 母のデイサービスの隙を付いての隣町・・ただし直通の公共機関が無く歩く距離が長い為、パン屋⇔町の中央間はバスを利用する事を予定。だがショートカットしようとして迷子+工事中に阻まれて結局遠回りになるとゆー失態('c_`;) ショートカットした道は川沿いの農道で、本当にこの道で正しいのだろうかと思いつつようやっと橋に到達して越境・・誰もいねえなあ。。 帰りに分った事だが、本来のルートは大型車の交通量が多い割りに歩道が無く結構恐かった。ショートカット先の橋は新しく歩道も設置されていたので、パン屋目的ならこちらの方が安全ではあろうなあ・・。 パン屋は何と言うかイメージ的には海の家と言うか何か雑然とした郷愁を覚えた・・パンの方は良く分らないが羊羹は口コミ通り美味しかった。 バスに乗り町へと行ってみるが・・ケーキ屋は閉店していて本屋も閉店店舗で中々立ち寄るのは厳しい場所だなあ・・と。。 取り敢えず目的のスタンプとコレを買って厳しい帰路に着いた。。 ・ガンマ隣町ニキ ベータ町で1周目シールとスタンプ+地元でスタンプ追加状態。ここで母が足を怪我・・痛くて靴を履けないと言う事で送迎を断り、単独での投薬通院となる。 2つ先の駅で降りHWとかは諦めスタンプのみに専念。故郷へ戻り同級生のオートレストラン跡地のローソンへとスタンプはモフルンで2周目シールゲット。 うわ。2周目のシール水着やん・・1枚でいいかと思っていたけど、もっと欲しい!!<ダメ人間。右はスーパーでの処分品 ここでオニギリカードイベントが始まる・・ナイン・コンプしたいなと言う想いが突如 ・デルタ隣町ニキ ここで眼科通院が予定に急遽割り込んでくる・・少雨の中走ってスタンプとオニギリカード。 帰りにイプシロン隣町に立ち寄ったのだがローソンの開店予定にはまだ早かった。 ・イプシロン隣町ニキ 片道は急行バス。和菓子屋の片方は閉店もう片方は休店・・比較的ゆったりとこの町を歩くのは初めてで、今はもう無人駅ではあるが駅に沿って出来た町の名残を見るのは中々楽しく切ない。。 途中で何時か写真に撮りたいと思っていた廃墟のペンションかドライブインか・・が、別のオーナーの下で再オープンしている事も知った。 ローソンのおにぎりカードは何だかシャッフルされてて探すのに一苦労・・ 寄るのは3度目となるおもちゃ屋での購入品。HWがあったのには驚いたが価格は¥378である。バイファムは昔の再販品在庫で価格は当時+税。 帰り際にはお墓に寄って雑草取り。 ・ベータ隣町ニキの2 ベータ隣町には週2日しか開店しないと言う幻のパン屋があると言う話だったので、再外出・・地図と睨めっこして比較的交通量の少ないショートカットルートを探し出した筈だったのだが、区画整理工事のダンプが行き交うと言う現実。。 で、到着したパン屋は・・営業しとらんやないか。。閉店か夏季休業かも分らないが・・仕方が無いのでもう一件のパン屋へ・・殆ど売り切れorz ローソンは昼時だったので超混雑('c_`;) 帰路は実質2~3kmかも知れないがバスで多少ショートカット・・「村境」と言うバス停を越え農協の北店舗で降りてみたのだが、、店とも言い難い様な('c_`;)・・いや昔はこう言う店も良くあったのだが。。 それにしてもベータ隣町はちと厳しいな。。 ・アルファ隣町ニキの2 一応最後のイベント外出であるがおにぎりカードは随分と残っていた。 途中週に3日位しか開店しないと言うパン屋が開いていたので数点買ってみた。更に駅前の公園では謎の映画撮影らしきものに出くわす・・魔女っ子??っぽい変な娘と男女のペア 謎の魔女っ子は颯爽とカットインして来て自転車を・・押しながら立ち去る。その間男女のペアには目立ったリアクションが無いと言う謎過ぎるシーンだった。。 目立つ場所に移動した処分玩具コーナーにスポンジボブのメガブロックがあったので第1弾(シリーズ3)とシリーズ5を摘む。 中身は左がノーマル:右がウルトラレア・・右はレアリティ抜きでも当りだと思う そんな訳で総歩行距離は50km越えてるのは確かだが・・どれ位だったのかな?? で、コレがナイン・コンプである。何の意味が・・とか考えてはイケナイ PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|