|
玩具好きのチラシの裏
はっきり言って本来衝動買いなので、何の統一性もないのだけど車関連をまとめてみる。
・元気な仲間のキラキラブルブルファニーカー(FUNNY CAR) 何となく安っぽいブリスターフックトイな感じですが・・ユーメイトのカブトボーグもこんな感じでかなり安っぽい外観である事を最近知りました(組み立て済み:パワーアップパーツなし:アニメ準拠) メーカーはアンクル(株)大和屋尾上商店・・知らんなあ。。尾上萬とは住所も違うし。。 ファニーカーと言うとホットウィールのものを思い出さないでもないですが・・買った理由はフリクショントイだからでそ。。 表面の干渉膜塗装が虹色で美しい。。カブトボーグもコッチ方面の塗装をした限定カウルが出れば面白かったのに<追記:虹色メッキがそうでした(汗) で、走らせて見ようとすると・・ 「先生!ブルブル連動パーツがサイドに飛び出ていて非常に持ちにくいです!!」('c_`;)<どうやってはずみを付ければいいののだろう? ちなみにかなりの高速走行で、狭い日本の家庭にはちょっと向いていない感じもしまスた。。 ・トミカのファインディング・ニモ:ラッピングバスセット 子供の頃憧れた2階建てのバス。。当時はミニカーも持っていた筈ですが当の昔にロスト。。そんな事もあって安かったので衝動買い(゚∀゚)アヒャ! 1F部分は金属製のシートですが2F部分はクリアブルーのシート('A`) スケールは1/154と言う中途半端さで・・てゆーか、トミカシリーズって共通スケールでは無い事を最近知ったばかりだったり(爆) ・・まあ、観賞用アイテモでしょうなあ。。 ・1/80スケール:チョロQシルエット 今回一番欲しかったのはコレでそ。。1/80(16番)模型のディスプレイ用アイテモとしてあまりに安かったのでまとめ買い。。 最も1/80スケールに関してはトミーテックが箱玩からスタートして既に独立展開を始めているのですが・・まだ車種も少ないし。価格的な部分もあったりなかったり<それでも従来よりは安い? ・・奥さん!これから時代は16番ですよ<ウソ 参考:トヨタハイエース日本通運 画像が妙に白っぽorz で、チョロQシルエットですが・・実は昔の復刻なのだそうですが、復刻途中で頓挫したのでしょうか?全種の復刻はされていない様ですが。。 まあ、ものがチョロQと言う事もありまして当然内部は作られていません。。 ジオラマ用ならスカイラインは箱玩の方を買った方がいいのかも知れませんが・・フェアレディZの方はウインドウが全面スモークなので(苦笑)ごまかしが効きます<オイオイ。 ちなみに手持ちのガチャのトミカJr.にも1/81(パトカー)とか1/82(救急車)とかがありました。でもトミカJr.も共通スケールではないので1/71なども混じっている訳で('A`) ・・ただエッジはかなり甘いんですよねえ('c_`;) 最期にサイズの対比 (カブトボーグは旧1st.ネプチューン) PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|