玩具好きのチラシの裏
相も変わらず多忙で寝不足な日々・・やらねばいけない事は山積みに増殖し続け、体力は日々低下してゆくorz
で、昨日は久々に外出にJRバスを利用したのだが・・あれ?この時間帯のバスが無い。。 先月も帰宅には利用したのだがその時は時間帯が一緒なので気付かなかったが・・4月から行きの時間帯は大幅にテコ入れ本数も減らされていたと言う事実。 帰りは帰りで新札幌からの直通が減らされ北広島で終了・・母を皮膚科へ連れ出しての帰宅が一段と困難になっていた事を知り、軽く絶望の眩暈に襲われる。。 これから先どんどん不便になっていき介護の負担は増えて行くばかりなのだろうなあ('A`) ・パンにき 時間帯がシフトしたので通院先の出張パンをまた買う事が出来る様になったのだが・・画像を取る暇も無く食べてしまう事が多くなってしまっている。。 ・ケーキにき 考えるトコロがあるんだかないのだかであるが、、隣町も10年後には平均年齢が80歳になるとか言う地域広報ペーパーを読んで・・ああ隣町のケーキも一通り食べれるだけ食べて置いた方がいいのかも知れないと思い立つ。。 しかし、バスの時間帯も変更。実際に色々一巡りするにはダッシュが不可欠で体力的にはかなりチビシかった・・その一方で穴場の値落ち玩具売り場は目立つ場所に移動した為、以前の様に運良く掘り出し物を入手出来る可能性は無くなり・・縮小されたジョーシンとその上のリサイクルショップも介護関連の何かになっていて巡回先が減ってもいた。。 久々に食べた隣町のケーキはムチャクチャ美味かった(特に左の上x2点) だが先月・今月と買い過ぎた感もあるので来月は少し減らそう。。 ・食玩ニキ 左:何か半額だったバスの食玩・・入荷した時から気にはなっていたのだなあ。 走らせると中の運転手が動くギミック付きで食べた後は貯金箱になるとゆー。。 右:元ギルスコレクターなのでギルスのみ・・ライダーは延々出続けるので集めるとかはもう意識してないが、頭部の出来がいいんで何かに移植出来ないかなあとも思った。。 左x2:地元で買った半額モノ色々・・まあ、霞ねぇシール以外は。。 右x2:隣町で買った神羅の色紙アート。中身は・・うん。既に買わなくなって久しいので全然知らないキャラだ。。 ・プリキュアにき 先々月のポイント消費の小説と地元で購入の処分品。 先月のポイントはしょぼくて何も買えず、パンダステッカーと交換する事にした。。 ・がちゃもんニキ 皮膚科通院時のがちゃ。 ドクロマンは値段考えると正直微妙だな・・。 ・ミニカーにき 先々月隣町へ行った時に一応探して来ようと思っていたが結局セブンイレブンには入荷しなかったと言う事で入手出来なかったコーヒーのオマケ。 結局セブンイレブン入荷時に買ったのだが・・この2台だけならローソンに売れ残っていたのを見かけてるんだよね。実際に全種見た上でこの2台にした訳だけど。。 先月のヨド分と地元のマジョと今月ヨド(ベーシックは疲労で参戦出来ず) A100自体は3台め・・何時かリペイントしたいなと思って一応押さえた。 ・クリアファイルにき 不人気らしいが3Dステッカーで出たキャラだったので。。 アベマで見た本編では見事に魔女化して汚れの女優枠やな・・てな印象 アベマもユーフォ、野崎くん、凪あす辺りを何周もしてしまっているなあ・・。 特にユーフォは第1話から最終話までの繋がりが完璧過ぎて・・DVD全巻揃えたい衝動が('c_`;) ただあまりにも完璧にキレイにまとまり過ぎてるんで第2シーズン次第ではやっぱ止めた・・になりかねないなと思っている自分が。。 取り敢えず俺にはこんな青春は無かったなあと思う日々ではあるが・・氷菓とかは結局最初のOPイメージ程本編は青春してなかったなあ。 高校時代は帰宅部と言うか、まあそんなものは無いのだがある意味「ゲーセン部」だったのだろうな・・その事に後悔は無く、例え人生をやり直す機会があったとしてもやはりゲーセン部を選択するのだろうな自分は。。 最近トシのせいかネット上で温度差を感じる事が多いのだが、ゲームセンターあらしの話を聞いて何となく分った。本来テレビゲームは一部のマニアのマイノリティ嗜好物であったものがメジャー化したが故にコミュニティ手段の一つにまでなってしまった。 それでも自分も属するであろうマイノリティ嗜好のゲーマーは依然として存在し続けコミュニティの流行り廃りとは関係無い所でゲームをプレイし続ける。 まあ氷菓の主人公の灰色の人生に相当するのかどうかは分らないが、無理に薔薇色に染まろうとする必要は無い。温度差を埋める事無く自分のあるがままに生きて行けばいいだけの話だ。 PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|