玩具好きのチラシの裏
自分がリアルタイムで買ったダイアクロンラストアイテム(プラモ除く)のパワードスーツと¥100プラモのワルダースーツを素組んだので
まあ何と言うか、、結局ビッグパワードを買えなかったのでパワードスーツだけでも買って置こうと思った訳なのだろうが・・ 実際に手に取ると何だかデザインがイマイチで(後に知った初期デザインの方がツボだった)A・B・Cのどれを買うか悩んだ結果、パーツが少しでも多いBタイプを買った・・・・様な気がする。。 まあ、買っては見たものの見事な箱ロボで・・微妙な気分に。。 (最も今となっては箱ロボである事自体に魅力を感じる様になったのではあるが) でもまあプレイバリューはあまり褒められたものではなく 腕が外れるのでミリフォのパーツを(基本的にゆるいが製品のメッキムラで嵌るのもある)付けたり・・Bタイプ故の台座ミサイルにパンチを付けたりとか・・ でもずっしりとしたダイキャストの塊感は魅力だし後方からのビューも中々魅力的である。。 そう言えばミサイル発掘時にCタイプのミサイルと同型らしきミサイルが発掘された訳だが リブートのパワードにコレが乗せる事が出来るのか否かが気にならないでも無いが・・まあ結局ワタスは玩具玩具したオモチャが好きなのだろうなあ。。 当時の隊員も小サイズながらにダイキャストパーツを使用していて・・その事にキチンと玩具玩具しているなあと感動したりもする訳で。。 さて思いっ切りダイナミックに素組んだワルダースーツであるが・・老眼が進行していて素組みですら中々キツイな・・と言うのが正直なトコロ。。 正直、もうプラモ系は自分には不要なんじゃないのかと思ったり思わなかったり。。 箱とか・・であるが、、オクで落札して置きながら内容確認がいい加減で・・どちらかと言うと¥100ワルダースーツの中でも不人気の方だったので。ワルダー兵はアリックだと思い込んでいたらサソロンじゃん!! ・哀しいお知らせ 脚が途切れているとかは既知だったのだが・・ランナーが、、やはり生物兵器だったのか。。 ・・戦争は嫌だね。。 中は意外と広く固定用のピンを削れば玩具のサソロンの方も座って乗せられそうな気もするが・・まあ、止めて置こう。。 肩に穴。。別のワルダースーツの武器でも付けられるのだろうが・・まあ見なかった事にしよう。 窓が何となくニャッキの目に見えてカワイイ。。 で、わざわざ今このタイミングで組んだのは ワルダーボーグ3号(グランデス ギガントブラッキー:仮称)に乗せてみたかったと・・・・て言うか、やっぱりこれは・・「バトルインセクター」と言ったところだろうなあ。。 3000円程した¥100ワルダースーツではあるが・・こうやって見るとやっぱり落札して良かったなあ。。相場的に他のも揃えたいかと言うと・・1個で十分としか言えんのだが。。 PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|