| 
					 
							玩具好きのチラシの裏						 
					
								シド・ミードのワクワクデザイン 
													BSアニメ夜話の機動戦士ガンダムでガンダムのモデルは刀を持った侍で頭部のカメラはちょんまげだ・・みたいな事を言ってまして。 ちょっと∑ウソーン。・・みたいな感じでしたが、よく考えるとザンボット3やダイターン3がモロその流れのデザインなので、別に驚く事も無い訳ですな・・。 ・・だとすると。あのターンA(∀)のデザインはそれこそ正当なガンダムのデザインを継承していると言えますな・・ちょんまげなんかモロです。 そんな流れで・・今時1/144モビルスモー(シルバー)を素組んでみたり。 いや、カッコイイなあモビルスモー。ゴールドは素組みだと軽すぎる感じだけどシルバーは何気に重げでイイ感じ。 ある意味洗練され過ぎたとも言えるそのデザインはどう見ても人殺しの兵器には見えずむしろ神格化されるべき崇高なデザインに見える・・まあ世間の評価は低い様ですがorz その意味ではターンAのアニメ自体がああ言う流れになったのも、個人的にはむしろ必然の様に感じられますな・・。 ターンA玩具系レビュー ターンAマテリアルモデル:エッジを強調する為パーツにチタンを使用した高級トイであるが、いかんせん壊れやすく・・ちょっとしたポーズを取らせるだけでもドキドキモノ。遊ぶ為の玩具ではなくディスプレイ用とも取れるのかも知れないが・・それにしてはスミ入れもうるさすぎるし・・おもちゃ感丸出し。チタンなんか使わなくてもいいからもっと遊べる玩具にして欲しかった気がする。 ターンAナノ超合金:あまり売れずに叩き売られたとも言われる同シリーズだが・・なかなかどうしていいおもちゃだと思います。ダグラム、ボトムズのコレクションシリーズを持っていた人にはオススメ。 (塩ビのゆがみと足首の弱さ・・シールド装着のへたりと組み立てがかなり難しい(爆)のが難点かな?) 1/144モビルスモープラモ:かっこええのですが・・足があまり動きません。しかも動かしすぎると・・股関節ポッキリ・・気をつけましょうorz 1/100モビルスモープラモ:メッキモデルです。素組み以外考えてはいけません(ウソ)ピカピカでかっこええのですが・・ポリキャップのへたれがかなりダイナミックでトホホな感じです。 ・・微妙なアイテム多し(爆)バンデッツのプラモとかも欲しかったなあ・・。 PR 																							 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							ブログ内検索						 
						
							スペース・複合ワード無効						 
						
							該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。						 
					
							カテゴリー						 
						
							※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 たりしを 
性別:
	 						男性 
							アクセス解析						 
						 |