| 
					 
							玩具好きのチラシの裏						 
					
								タカラから発売されていたマシンザウラーの玩具でそ;(‘ー‘)ノ 
													さて、このマシンザウラーですが・・マグネモならぬマグネボーグの商品名で売られていました。 「どう違うの?」 マグネボーグは生きているのですよ<大ウソ! まあ、どこが違うのかはよくわかりませんが(爆) マグネモの関節にミクロマンの5ミリジョイント。変身サイボーグのクリアボディに内部メッキパーツとそれまでの集大成的な玩具だったとも言えると思います。 最もこのマシンザウラーの最大の魅力は、ゲッターロボなどでは悪役として扱われていた子供達の大好きな恐竜。。 その恐竜をサイボーグ化して乗り込んで操縦すると言う何とも言えないドキドキワクワクのイメージを提供してくれた事!・・それに尽きると思います。 ・・夢想の中で何度白亜紀を冒険した事でしょう(遠い目) マシンザウラーの舞台は別に白亜紀ではありませんが(爆) ちなみにヘッドは赤と白の2種がありまして、私が買ったのは赤でしたが・・漫画でもTVCMでも白デフォorz 玩具で見ると何だか白は微妙に弱そうな気がしたのですよね。。 今の恐竜の立ち方は、怪獣立ちじゃないので・・今は成立しない玩具なのでしょうか? ・・夢がまた一つ無くなったね('A`) →画像追加 PR 																															 
						
								無題							 
							
								コロコロではゴジラの歩行フィギュアに武装させるプラモ狂四郎まがいの漫画がありましたね。							 
							
																					
							
								無題							 
							
								ゴジラの内部が秘密基地になった謎合金玩具がありましたが・・亡き兄に3日で壊されました(つ_`);							 
							
																					
							
								無題							 
							
								>ゴジラの内部が秘密基地になった謎合金玩具
 
							
																				ジンクロンだそうです。  
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							ブログ内検索						 
						
							スペース・複合ワード無効						 
						
							該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。						 
					
							カテゴリー						 
						
							※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 たりしを 
性別:
	 						男性 
							アクセス解析						 
						 |