食玩の
ちびっこチョロ虫とユージンガチャの
カプセル・カブトボーグをまとめてしまおう。。
 
																									
									      まずは
ちびっこチョロ虫。。その可愛らしさからか人気の
カブトムシ(左)と
コーカサスオオカブト(右)
      羽根の開閉は可能ですが
(結構ちぎれそうで怖い)・・虫部分がホコリ付きやすくてトホホな感じ。。
      動きは
ちびっこチョロQそのままなので・・対戦と言うよりも競争用かなあ??
      
 
      
      続いては
カプセル・カブトボーグ・・取り敢えずの冷やかし買いなので入手はこの2つのみ。
      
カブトムシ(青)左と
オオクワガタ(赤)右
      ・・動きはかなりゼンマイに負担をかけている印象はありますが、割りと本家
カブトボーグに近い感覚
(中輪は実質飾りですが)
      
 
      
      オオクワガタの方は大アゴの角度を2段階に変える事が出来ます。カブトムシは角の先の角度を同じく2段階に・・。
      
      で、対戦の方ですが・・本家の用に豪快な勝負が付く様なモノではありません。
      へにょへにょのウダウダ・・みたいな
(オイオイ。)
      
 ちびっこチョロ虫
      ちびっこチョロ虫VS.
カプセル・カブトボーグ
      どちらにせよ・・お世辞にも対戦玩具とは言い難い訳ですが・・このサイズでの対戦玩具は結構魅力的なので・・どこかにまたチャレンジして頂きたいでそな。。
PR