玩具好きのチラシの裏
・チューリップにき
母の同級生のオランダ土産のチューリップ・・数年前まではオレンジ色に咲いていたのだが、ここ数年は花を付けずに葉だけが芽吹いては枯れるを繰り返していた。 球根を掘り出してどーのこーのと騒ぐ母に対し花を付けるだけが生涯ではない、毎年芽吹いて生きているのだからこのままでいいんじゃないかと言うのが私の見解。 だが今年そのチューリップが黄色の花を付けた。調べるとチューリップは赤と黄色の原種色以外は安定しなくて長い間経つとみんな黄色か赤になってしまうものらしい。 昨年は何処ぞから風で運ばれてきた白いチューリップと赤と黄色の混じったチューリップも咲いていたのだが・・白は多少黄色がかり(完全に咲いたら白にはなったが)混色の方は成長が悪く花を咲かせる事は無かった。混色も数年経てば花を付ける事があるのだろうか・・それとも家の土地は赤には向かない土地で赤要素が強くこのまま消えてしまうのだろうか・・。 ・ゲームにき あーそう言えばプリッツのパックマンは5種類で特別な壁紙を貰える様な仕様では無く各1枚で終了しかも微妙なパックマンだった('A`) で、ネオジオミニなんだが・・現状でもゲームをプレイする時間は殆ど取れてない訳で。。 それでも敢えて買うとするならばメスト年賀状とROM版の出なかったショックトルーパーズ入りのミニを並べて飾りたいと言う事だなあ・・。 インターナショナル版だけの収録な訳だが・・ アカンな間が開きすぎてどうジャンル訳すればいいか分らない('c_`;) ・オタにき 左:さくらのクリアファイルとカナリア缶バッジ使ったメモスタンド(当日のネット用:オクの終了時とかHWの日とか)艦バッジは水虫の薬を貰いに行った時に緑ペンと一緒に購入。ポーラが欲しかったけどザラだったのでまあヨシと。。 中:セブンイレブンのナナコポイントくじだか何だかのキャンペーンポイント。気付いた時点で既に1週間程過ぎていたのだが・・どの道上限決まってて全フリで何か買うと言う事は出来なかったとゆー。。 結局クオカードも決済に使えると言う事でジャケイラの欲しかったクオリディア・コードのDVDに・・注文後にANIPLEX+通販でポスター貰える事に気付いたが、限定ポイント使う為の購入だから、まあ仕方が無い。。 緑ペンはエロい人カスタムにしたのだがイメージカラーは青緑で黄緑はかよちんだったのだなあ・・。キャップ部のカスタムスペースはあるのだがスキマにシールで貼り付ける形なのでちとめんどい。。ただペンの見た目が中々秘密ウエポンっぽくて良い。。 右:なしこ消しゴムとエロい人のノート。プリキュアにきの処分ふりかけ 左:故郷通院時のFateの裏は絵葉書とか公式で見たメタリックカード(イマイチ絵葉書と認識出来ないのだが)水虫通院(連れて来なくても良いと言われたのだがデイサービスの看護師が患部から外側に塗り広げたりしたので)時に散々迷って回したぴよくる・・出た時には外れたと思ったのだがまだぐた子なだけマシだった。 ついでに自分の踵もネットで見た踵水虫画像にそっくりだったので診て貰ったが、、長い時間かけて調べるもただのひび割れ。。 中:B4サイズ下敷きの予備としてこう言ったものが入手出来る内にと買った一番くじアイテム。 右:オク品のアイマリンのステッカーとパチスロのB4カタログ。中身は画集収録の立ち絵ページ以外は特に見るべきものは無い様な気もしたがりんしん絵B4アイテムと思えばそれはまあ・・。 基本クリアファイルにき 左:前から欲しかったるりひめの販促クリアファイルと地元のパチチラシで知ったヘルプ!!! 恋が丘学園おたすけ部のクリアファイル。 中:ダイヤさんのノートと神様のメモ帳のクリアファイルx2点 右:バンドリ!のクリアファイルとマスコット。初見で肌の露出が一番多いもか娘だけ買ったが翌日行ったらもか娘だけ全滅してた・・隣町で見かけたので追加確保したが、地元ではポスターが1個も減らずに終ったとゆー。 中休み 左:ゼリー・・最近凝っているのにパラタとパンナコッタ(どちらもモドキ)があるのだが、、パンナコッタを艦これのエラー娘グラスで作っていたらパキンと見事に亀裂がorz 耐熱ガラスじゃないのに酷使し過ぎたかなあ・・と。予備にコレと一航艦グラスがあるのだが・・別の陶器で攪拌してうみみのメラミンカップ(こちらも100℃のお湯を入れると劣化していくらしいので)に流し込む形に変更した。でも、何かグラスの時の方が美味しかった様な印象があるんだよねぇ。。 中:レアらしい顔付きカプリコ 右:フルタのキャンデーのシールとフルタ製品購入者配布のカーネーションとカプリコ鯉のぼり(母の日のプレゼントは股引と小説とこのカーネーション) 左:楽天ポイントで購入のガリレイドンナの小説とオマケのしおり 中:使用後に追加で当った限定ポイント使用のふりかけとホームセンターのHW 右:セブンイレブンの限定ポイント使用のサラサ(ルーラーのキャラサラサも予約してある) 左:ポイントで購入した目覚ましと言うかフォトスタンド時計・・絵葉書サイズは適当な価格のものが無かったのでフォトサイズ。ヨーコの生写真ブロマイドとかホワイトのブロマイドとか引き出しは少なかったが、それでも何でも買って置くもんだなあと。。 ただ裏のスタンドが微妙に後ろからピンポイントで圧をかけてきてちかっちの顔に影響が出てる('c_`;) 中:こんな同人も出てたのかと買ってみるが・・内容キレイ過ぎると言うかもっと何かモノを作り出す時の泥臭い部分が見たいなあと思ったのだが、、デジタル化が進むとそう言った部分って無くなって来るんだろうなあとも思った。。 右:キャラアニのセール品。3悪トリオのデイパック、マクロスクリアファイル&トート、エロまん先生ブックカバー、おっぱい缶バッジ(おたすけ部のキャラ:オクで送料無料で出ていたが売り切れた) 左:オクの誤配送とかがありまして・・うみみの水着アイテムが欲しかったのですが、、つまりは20%が当選したからって欲張り浮気はイクナイって事で。。 神対応して頂いてかよちんの水着アイテムを・・と言うか元々フラグはかよちんでうみみは特にフラグも無かったって事で、、左のかよちんしおりを落札・・前の水着しおりよりはこっちの方がええなあ。。と 中:耳が痛いと言うので母のメガネ調節遠征時の一番くじとアーモンドピークカード(ちょっと微妙だな。前回の方が良かった) 右:艦娘勲章ってのがちょっと欲しくなって物色・・筑摩が一番安かったのでブックマーク>オクくじ>もう落札されてたYo! で、探すと夕張と筑摩・・ワタスの産まれた土地と本籍地の艦娘勲章カップリングが出品されていたので落札 基本ミニカーニキ 左:ローソンに入荷してたマジョとセブンイレブンの処分品チョコのハンコックシール 中:5月故郷通院(4月は寄れなかった)のスーパーセンターHWと勇動(別の店に言ったら既に処分価格だったが金欠) 右:墓参草取りの遠征バスに時間があったのでローソンに寄ると入荷してた黒金50th.HW 帰宅後ネットでカマロがあると聞いて再外出するも自分が買った分以外は減っておらず且つカマロは無い・・。 以前HWの入荷を聞いた時に私が発注しなかったので入荷しませんと強く言われたが入荷はしてた事がある・・う~ん。。予約客、一般人もしくは店員がカマロを2個取って自分の分と交換したか??つまりは今までもこれからもその人の目を通すまでは店頭陳列はストップがかかると言う事かな。。 田舎でダラダラと何時の日か運よくSTHと思っていたがそれは無理だと言う事なのだろうかなあ?? 基本ヨドにき タペストリーを買い逃したなしこの水遊び下敷きとそう言った事があった為にチャレンジゲットのスートレ。。 やっぱりポチれて払いに行くまでがドキドキのピークだった。。 ・エロにき 左:画集が付くと知って早期に予約入れた阿吽(安値>定価+ポイント(安値と同額還元)>定価+チョビポイントと変化するんだなあアマ)やっぱ1月号の雛菊ちゃんが猛烈にエロ可愛過ぎるわ。 表紙イラストシート、描き下ろしじゃない画集の表紙、表紙と同じ絵柄が3枚続くとゆー。 右:LDのものがロゴで隠れてるんで、前からキワの見えるVHSかDVDが欲しいなとアンテナは張っていたが、新品DVDは高い中古でもソコソコ。VHSも状態のいいものは高いと言うか・・もうモノがあまり出回らないのだろうかと自らの老いを実感していた訳だが・・色あせたVHSが出品されたので落札。オク画像で見るよりは状態はもう少しマシだったが、まあ色褪せももう死が迫ってくると気にもならないなあ・・。ただVHSギリギリサイズのジャケットで下手すりゃDVDの方が大きかったかも知れないなあとは思ったのだが。。 壁張りにするか文具カスタムするかは追い追い考えよう。。 PR |
カレンダー
ブログ内検索
スペース・複合ワード無効
該当ワード部分(キッチリ同じ)のみ
有効です。
カテゴリー
※当ブログの各画像の著作権は著作権者に属します。
プロフィール
HN:
たりしを
性別:
男性
アクセス解析
|